突然、孫がやって来た。
2週間ぶりだろうか…。
下の孫は、歩く足取りがしっかりしてきた。
姉は、また一段と大人になり、
プリキュワにはまっていた。
突然、孫がやって来た。
2週間ぶりだろうか…。
下の孫は、歩く足取りがしっかりしてきた。
姉は、また一段と大人になり、
プリキュワにはまっていた。
国際現代書道展の参加をFacebookで呼びかけたが、
とても効果があり、海外から作品が届いている。
昨日も直接私の所にレターパックで作品が届いた。
台湾からの応募で、嬉しい限りである。
IT時代、こうした展覧会への参加もある時代となった。
10時予約の歯医者さんに来た。
ちりょうちゅうと待合室にいる人で、
7人がいるようだ。
何時に始まりかな?。
ハンカチを忘れた。
まずい!😰
今日は不安定な天気です。
雨が降ったり晴れたり、その繰り返し…。
朝はすっかり冷え込み、ストーブも恋しくなるスタートでした。
でも、午後から晴れだして、今は温かいお天気で、
青空が広がっています。
ただ、雲の流れが、颯のようです。
書家・中野北溟先生91歳。
今、日本の最高峰に立つ書道家だ。
北海道が誇る芸術家の1人である。
昨夜、中野北溟先生の半生を書いた本の、
出版記念パーティーが、札幌で開かれた。
『海のアリア━中野北溟』(写真)柴橋伴夫著である。
海のとばりが降りた後の、
神秘的な光る水平線の写真が表紙を飾っている。
じっくりと書家の半生を読んでみたい。