秋迫る白老のヨコスト湿原の海岸。
陽が傾き始め、
優しく淡い空気が秋の風景を彩る。
柔らかい夕陽が迫りつつある。
海岸は、
サケ釣りの釣り竿が林立し賑わっている。
大きなサケ釣りは、釣り人の醍醐味。
さて
釣果はあったのか?。
秋迫る白老のヨコスト湿原の海岸。
陽が傾き始め、
優しく淡い空気が秋の風景を彩る。
柔らかい夕陽が迫りつつある。
海岸は、
サケ釣りの釣り竿が林立し賑わっている。
大きなサケ釣りは、釣り人の醍醐味。
さて
釣果はあったのか?。
秋になりノスリに出会う。
ノスリは、比較的小さな猛禽類だが、
とても格好いい。
電柱に留まっている所を見かける。
そのノスリが行動開始。
何か獲物を見つけたのだろうか?。
突然、電柱の天辺から飛翔した。
森の散歩は楽しい。
景色もいいが、
小さな世界の発見は、
心和むものが多い。
特に
“虫と花”の関係は、
とてもラブラブだと思う。
丹念に花を楽しむ虫たち。
季節の楽しい時間に違いない。
珍しいアオバトの群れ。
この写真は9月上旬、日本海の寿都の海岸で見られました。
100羽でしょうか?…。
それとも数十羽でしょうか…。
波状的に何度も群れで飛んできて、
海水を浴び、飲んでまた飛び去ります。
綺麗なアオバトの群れが、
こんなに多く見られるのは、
とても珍しい光景です。
好天気が続いたが
今朝は厚い灰色の雲が垂れ
ちょっと雨模様
玄関の戸を開け外に出てみると
道を挟んだ東の桜の木が
すっかり紅葉していた
赤や黄色が雨に濡れ
鮮やかだった
あぁ~
秋が来たなぁ~
「余震が無くなったナー」と思っていたら
たった今、軽い揺れがあった。
大地震から2週間、
いまだ不安がぬぐい切れない。
さて
とても素晴らしい秋空が続いている。
北海道は秋満開。
そんなとき水辺で、赤とんぼを見つけた。
仲良く2匹並んでた。
ちょっと夕焼けには早い時間だったが、
🎶夕焼け小焼けの赤とんぼ♪
を心の中で口ずさんだ。