19日~日間の日程で始めた
「絵と書と写真展」
3日間があっという間に過ぎ
今日最終日を迎えた
期間中ほとんど来場者が切れることなく
予想をはるかに超える来客
3日間で240人余の来場がありました
嬉しい限りでした
作品も多くなお方に購入いただき
感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました
今日の賑わった風景です






個展2日目の今日も、
大勢の来場者が来て賑わいました。
北海道各地から来て頂き、
嬉しい限りです。
そして新聞を見て来たという方も、
多くありました。
会場の風景をご紹介します。
主に書のコーナーです。
明日は最終日。






朝から輝く太陽が照り
青空が広がっている
昨日からスタートした個展
今日は2日目
個展のことが
昨日の夕刊紙・苫小牧民報と
北海道新聞の今朝の朝刊に掲載された
何とも嬉しい限りである
今日は土曜日
大勢の来場者を期待している


絵と書と写真展
オープンと同時に来客と喜んでいましたが、
その後も次々と大勢の方々が入場。
想定を遥かに超え、狭い会場が大賑わい。
嬉しい悲鳴。
結局、お昼も食べれ無い事態となった。
夕方まで来客が途切れること無く、
嬉しいスタートとなりました。
明日は土曜日、どんな方たちが来てくれるか楽しみです。











明日からの個展に備え
今日午後から展示作業を行った
絵と書と写真展
小品ながら作品総数
40点になった
木の板がそのままむき出しの壁
本格的なギャラりーではないが
酒蔵だった石造りの会場
古いが雰囲気がある
午後1時から社中の仲間に手伝って頂き
3時間ほどで何とか作業を終えることが出来た
時間がある方
ぜひ足をお運び下さい





いよいよ明日から個展開催
今日は作品搬入の日です
絵 19点
書 10点
写真 8点
小品が多いが
展示点数 37点になった
どのような展開になるか
不安と楽しみが同居している
みなさん是非いらして下さい
会期は 明日19日(木)から21日(日) 3日間
会場は しらおい創造空間「蔵」 白老町本町1-7-5


2日間体調を崩してしまった
熱が出て下痢をして
昨日は睡眠を十分とり静養した
今朝は回復取り戻すことができた
さて
今朝は曇り空だがいい季節だ
と言うことで我が家の花事情
家の中は胡蝶蘭
年初めから咲き続け
今もなお蕾を付け頑張っている

外に出るとバラたちが元気
思いっきり美しさを披露



新顔はキキョウ
エゾシカに一部食べられたが
しっかりと膨らみ咲きそうだ

紫陽花も昨年ほどではないが
花を咲かせている

そしてベゴニア
のびのび真っ赤な花を
目いっぱい咲いている

い花の季節だ
Adsense
<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>