今朝見送りで、新千歳空港へ走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/3c7fd3c1f849514fe186ad0fc9e334bb.jpg?1724459879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/cff8adca5fad29cf40515d40b0bae246.jpg?1724459879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/cf658d437858248d6a895d4b850df8b1.jpg?1724459879)
我が家から50キロ弱、高速道路を使い40分の所要時間。
快晴で快適なドライブだった。
土曜日だったが時間が早いせいか、ターミナルは思ったより人がまばらだった。
見送った後一般道国道36号線でゆっくり帰宅した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/3c7fd3c1f849514fe186ad0fc9e334bb.jpg?1724459879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/cff8adca5fad29cf40515d40b0bae246.jpg?1724459879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/cf658d437858248d6a895d4b850df8b1.jpg?1724459879)
チキンラーメンが好きである
なぜ好きかと言うと
カップ麺全盛の現在だが
チキンラーメンは
古典的スタイルだからである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/283ab8017a6af1f6e074f03d8a4ebe5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/8e6012e6a0cfc0c0e29423dadd24b06e.jpg)
どんぶりに麺を入れる
(昔は無かったが)
卵ポケットに卵を乗せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/39/451f77be100ef0177fdde8a59ea55f17.jpg)
そしておもむろに蓋をして
熱いお湯を注ぎ3分間待つだけ
それだけでいいのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/935170e84502a2782ddec61c9c9fd06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/4f37da489349915212ab0649f10b036b.jpg)
この待つ時間がわくわくする
そして蓋を開けると
湯気が立ち上り食欲を刺激する
ふわふわと茹で上がった麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/859e1aa35357da6a77ed409cd69efd11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/87/e181d74c40271546a7e6617c6d2d973a.jpg)
実に弱った歯に優しいではないか
そして濃厚な半熟の黄身が美味さを増幅
実にシンプル
私にとっては懐かしい青春時代の食べ物だ
8月22日木曜日
今日は二十四節気の「処暑」
暑さが止み朝夕次第にひんやりと感じる季節です
さて
春先の写真ですが
アリッサムの可愛い花を紹介します
色とりどりで可愛い花ではありませんか
花言葉は
「美しさに優る価値」「優美」「飛躍」
初秋を迎え美しい花を見て癒され
日々頑張りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/367f2ec25976a8b896fff34717c74af4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/431a68ebf0af49385c7849735c13c92e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/1b50c719ab36097faed81f38f60e48b0.jpg)
これは何だ?
ブログが異常現象。
アクセスが14日から、考えられない数字になっている。
一昨日は、特に多く訪問者14988、閲覧数23878回となっている。
私のブログがそんなに見られるとは思えない。
以前にも急激に増えたことが、あったが数日で戻った記憶がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/6e190c030f60cd283fc441db6b83f397.jpg?1723905149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/6c5e9bec89dc0b59eecaedd128620741.jpg?1723905288)
ホオアカの親子を発見
親は餌を食わえ
ヒナの飛ぶ(巣立ち)のを促しているようだ
餌を欲しがるヒナ
大きく美味しそうな虫を加え
ヒナにかざす
そうした行為が何度か繰り返し
親と子は飛び回っている
いわば生きていくための教育だ
素晴らしい光景を見ることが出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/fe8755b7eaeae2b2c30717aa7cac62bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/ef99bad70aced85e870e4eb4ea02cd35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/8c78559177ecbf3bd20d629d565f2f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/a683a86bb5d6ce5579edfd4e380a2c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/621a0446415d0abdd2a1296ea39778d5.jpg)
Adsense
<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>