素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

四季咲きニワフジ

2024年07月18日 | 日記
 各地で梅雨明け宣言がされているのに近畿だけがまだである。若狭湾北に梅雨前線が中途半端に残っているせいで来週明けぐらいになりそう。宣言とは関係なく週間天気予報を見ると夏本番である。8050問題にひっかけて「3527問題やな」とジムでぼやく人もいた。連日、最高気温が35℃以上最低気温が27℃以上との予測。「まだ7月半ばだよ!8月はどうなるんやろ?」の言葉が多く飛び交う。

 猛暑にウンザリの日々に一服の清涼感を与えてくれるのが四季咲きニワフジの花。山草会の方に分けてもらったものである。藤とはまた違った趣がある。寒さ、暑さに強く藤ほどツルが伸びないので育てやすい。
 
 ニワフジ(庭藤)の花言葉は、「恋に酔う」「しなやかな体」です。藤のように美しい花房や枝が優雅に風に揺れる様子から付けられたようだ。他に、「歓迎」「陶酔」もある。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする