座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

サルビアの寄せ植え

2015-09-14 00:17:50 | うさぎガーデン

よいお天気になりましたが、「東の庭」の片づけは遅々としてはかどりません。

そんな中で、先日買ってきたサルビアをテラスに放置したままだったのを思い出し、
植えることにしました。何となく地植えは失敗しそうな気がしたのでプランターに。

赤いサルビアの寄せ植えって難しい。庭にあるもので作るのも難しいなあ・・・
取り合わせたのはコキアと、銅葉の白いベゴニアメキシカンスイートハーブ

空いていたプランターの端っこで天道生えのコキアが芽を出し、
放っていたら、そのまま大きくなってしまったんです。
そのプランターに、コキアはそのままにしてサルビアと他の二つを合わせました。

「東南の庭」の入り口に置きました。
コキアはもう十分大きくなっているので、半日陰のここでもいいかなと思います。
左の鉢のゼラニウムは、雨続きで傷んでしまってひょろひょろになってしまいました。
テラスに持っていっておけばよかったです。

             

こちらは「東南の庭」の宿根サルビアチェリーセンセーション。独特の雰囲気のお花です。

クリーム、グリーン、赤紫色と季節によって変化するガクの色が特徴で、
生育も旺盛で切り戻しによりさらにボリュームが出ると、名札にあります。

コリウスの寄せ植え。
台風で折れたりしたので、少しバランスが悪くなりまましたが、今こんな感じです。
乾燥に弱く、すぐに、くたっとなるので半日陰に置いています。

先日菜園にはびこっていたのを抜いた沖縄スズメウリ。そのまま放っておいたら、
いつの間にか赤く色づいていました。食べられませんが眺めるだけでも楽しい。

今日の収穫。紅白のオクラ(かたくて半分くらいは食べられませんでした)とシカクマメ

夕方の「東の庭」。白いお花はニラの花です。

 

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

橋の上から池を覗くちゃん。

夕方のお散歩。いつもの公園で。

池に写った雲がきれいでした~

               

                           

夜、欲しい雑誌があってちゃんのお散歩のついでに書店に行きました。
一昨日の発売でしたが、入荷は明日だそうです。
三日も遅れるなんて、やっぱり田舎だあと思ってしまいました。
そんな山の中ではないんですけど。

今日は昼間は少し暑かったのですが、夜になると、もう寒いと言う感じで上着が必要でした。
まだ9月半ばでこんなになるなんて、今までなかったように思います。
種蒔き急がなくては・・・。
 

                     また明日も遊びに来てくださいね~

                                                                                             

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする