★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。
前の記事もどうぞご覧下さいね。
すみません。先ほど誤って編集途中の記事を
アップしてしまいました。
いつも見に来てくださって
ありがとうございます。
こんな時期ですので、特にうれしいです。
フォロー数が最近たくさん増えていて
感謝しています。ありがとうございます。
がんばって更新しますね。
さて、うさぎガーデンにあるのは、
ブランドではないごく普通のジキタリスですが、
やっぱりジキタリスって、すごい。
のっぽなその姿で庭で抜群の存在感です。
丈夫でこぼれ種でどんどん芽を出します。
2年草でお花が咲くまでに時間がかかるのが
ちょっと残念ですが。
今年あちこちに移植したので、
来年に期待しています。
「東南の庭」ではアリウムがどーんと。
小さくても存在感大のミニ?バラ。
確かクリスマスだったか、ホワイトデー
だったかのプレゼントの「先取り」(笑)
だったと思いますが。
何かよい香りがすると思ったら、
「北の通路」でニオイバンマツリが
もうこんなに咲いていました。
鹿児島旅行の思い出の花です。
その話は以前どこかに書いたけど、
また今度探しておきます。
英名はYesterday-Today-and-Tomorrow。
そのまんまです。毎日色が変わります。
サインボードの足下に生えてきたのは
タケニグサ。日本では雑草扱いですが、
欧米では立派なガーデニング素材。
葉の形が面白いので、毎年植えるというか
天道生えで出てくるのを残しています。
でも、この場所はちょっとマズいなあ・・・
大きくなるので。
昨夜、体調が悪くて寝ているときに、
夢を見ました。
どこか田舎の街のショッピングセンターの
ようなところの菓子店でお菓子を買おうと
している夢でした。
一生懸命選んでいるんだけど、なかなか
選べなくて悩んでいるのでした。
あんな夢は初めて見たので、ちょっと
「夢占い」で検索してみました。そしたら、
菓子工房に行く夢は・・・
何かを我慢している状態。
自分自身がやりたいと思っていることを
できない状態に不満を持っている証。
自分でも気が付かないようなことに
不満を持っているのかも・・・などなど。
お菓子を買う夢は・・・
対人関係をもっと良くしたいと 思っている
事の表れ。
深く強い絆がある 関係を構築していきたいと
考えている のかも。
自分自身をもっと評価してあげたいという
気持ちの表れ・・・などなど。
夢はお菓子を選んでいる状態で終わって
いたので、どっちでしょうね。
我慢はいっぱいしてるけど・・・
対人関係は、会社勤めもしていないし、
お友達には恵まれているし、
悩むようなことは・・・あ、
夫に関しては悩んでいるかも~(笑)
夢で見たお菓子がみんな見たことも
聞いたこともないような不思議なお菓子
だったんだけど、あとで思い出そうとしても、
どんなのだったかどうしても
思い出せないのでした。
まあ、いいや。元気出して明日も頑張ろう!
鉢植えの八重咲きガーベラ。
テラスの角です。向こうはアプローチ。
写真では分かりにくいですが、
デンタータラベンダーがテラスの縁に並んで
います。間にアナベルを植えていて素敵な
コラボだったのですが、昨年の猛暑で
アナベルが枯れてしまい(丈夫なアナベルが
枯れるって、相当ひどい暑さです)今年
挿し木で増やしたものを植えて再挑戦です。
今日は、くまが振休を取ったのですが、
くまもくたっていたので、短いお散歩以外は
どこへも行けなかった正ちゃん。
ごめんね~。
ママリン、もう少し元気になったら、
お散歩連れて行くからね。
テラスから、道路の向こうに黄金に色づいた
麦畑が見えます。
ああ、麦畑、行きたいなあ・・・
コメントのお返事が遅れていてすいません。
もう少しお待ちくださいね。
それでは皆さん、おやすみなさい。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ上の画像を
クリックして応援をお願いいたします。