★オリンピック開催中の
ご訪問ありがとうございます★
< 読者の皆様へ うさぎとくまより >
こちらのランキングをクリックしてどうぞ応援してくださいね★
タピアンが広がっています。
バーベナよりこちらの方が暑さ、乾燥に
強いようです。
今日も暑かったですね。
外で働いている人たちは、ほんとうに大変です。
くまは、日陰で見てるだけだからまだいいけど。
今さら言ってもしかたないけど、誰だ!
こんな季節にオリンピックやったのは。
アスリートの皆さんだけでなく、運営関係者も
ほんとうに大変だろうと思います。
よく動けるなあと感心します。すごいです。
この夏はペチュニアも元気。
お気に入りの一重のペチュニアの花。
左の鉢のクロレンドルム ブルーウィングが
なかなか思うような形になってくれません。
でも、可愛いお花が咲いています。
一緒に植えていたコクリュウを抜きました。
乾燥で根がカラカラになっていたので、
ダメ元プランターへ移します。
枯れてはいませんが乾燥には弱いようです。
切り戻していた千日紅ファイヤーワークス。
ぽつぽつと、お花も増えてきました。
奥は、栄養系サルビア・イパネマ。
どちらもこの暑さの中、元気です。
この方も暑さに全然めげない。
クフェア(ハナヤナギ)。
地味なお花ですが、羽のような枝が重なり合って
咲く姿が好きです。真冬以外は咲き続けます。
菜園前の花壇でまたもりもり大きくなりました。
これ以上大きくなるようなら、また場所を
考えなくてはいけません。
菜園では香辛子が色づいてきました。
太陽のパプリカも赤い色に。
< 思い出写真館 >
夕暮れの海辺のCafeで。
小さな子供を抱っこするお父さん(笑)
ドッグOKなので、ここへは、
正ちゃんと一緒によく行きました
いつでも、どこでも、一緒だった。
今も一緒だね、正ちゃん。
ガーーン、台風来てるって。
九州上陸? うっそ~
9日まで雨降らないって言ってたじゃない。
えっ、明日の夕方から雨?
はあ~、雨が降るのは助かるけど・・・
天気予報が変わったって、それいつよ。
くまの情報は全く当てになりません。
テレビ見ない私も変かな(笑)
あわててYahooニュースを見ました。
台風対策、何もしてないので、
明日は早起きしてがんばらねば。
それでは皆さん、
またお会いしましょう!
正ちゃんからのお願い
下の「花・ガーデニング」の
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします
こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
「緑のアナベル★南の庭とアプローチ★悪ガキたち」