shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

タチツボスミレ - 安達太良山

2018-05-13 08:14:40 | みんなの花図鑑
タチツボスミレ(立坪菫)は、スミレ科スミレ属の多年草です。

4月22日に、筑波山で形のきれいなタチツボスミレを見つけて写真を揚げましたが、安達太良山では登山道の脇に群落がいくつかあって、見頃を迎えていました。

淡紫色のタチツボスミレがほとんどでしたが、よく探すと白いお花を咲かせているものもありました。
白花のタチツボスミレは、お花の大きさが淡紫色のお花の半分ほどしかなく、持参したカメラ・レンズではうまく撮れず、残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムシバ - 安達太良山

2018-05-13 08:10:12 | みんなの花図鑑
タムシバ(田虫葉)はモクレン科モクレン属の落葉小高木です。

春、真っ先に咲くお花の一つですが、安達太良山ではこの時期にも、まだ咲いていました。

空中に浮くように咲いている、純白のお花がきれいです。
お花の形を手裏剣に例える人がいますが、後ろから見るとバドミントンのシャトルのようにも見えます。

このお花を見ると、故郷の山を思い出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウジョウバカマ - 安達太良山

2018-05-13 07:49:20 | みんなの花図鑑
ショウジョウバカマ(猩々袴)は、メランチウム科、ショウジョウバカマ属の多年草です。

昨日、福島県の安達太良山(標高1700m、日本百名山)に行ってきました。昨年も出かけたのですが、山頂付近はガスがかかっていて景色が楽しめませんでした。それで今年はお花の時期には早いのですが、景色重視で計画を立てました。
この投稿の末尾に風景写真を数葉載せましたので、ご笑覧ください。

さて、ショウジョウバカマは垂直分布が広く、人里近くの田圃の畦道から高山帯の高層湿原まで生えています。安達太良山では勢至平付近(標高1200~1300m)の群落が見事でした。

安達太良山のお花の見頃は、6月中旬~下旬前後です。昨年もヤシオツツジ、サラサドウダン、ウラジロヨウラクなどの低木に咲くお花がとてもきれいでした。
安達太良山は、ハイキングコースがよく整備されていますし、また、ロープウエイを使えば、中腹までかんたんに行けますので、初心者の方にもお勧めの百名山です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする