「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

クリスマス3連休 その3

2007年12月24日 | 家族・友達
さて、22、23と家族で過ごしたクリスマスですが、最終の24日も、これまた姉夫婦と一緒にゴハンを食べようということになりました。

さすがに24日となると、洋食系のお店はカップルでいっぱいやろうから、和食系で・・・と探してもらったところ、伊勢丹の10階の「炭火串焼 こけこっこ」という店の予約がとれたとのことで、京都駅まで行くことになりました。

7時からの予約だったので、4時ごろから電車に乗って出かけました。

いつも車で出かけるので、子どもたちは電車に乗るだけでテンションは高めでして、短い道中でしたが楽しんでいました。

京都駅に着いてから、とりあえずアバンティに向かい、地下の楽しいお店をウロウロとしながら、時間をつぶし、18:00頃から伊勢丹に入りました。 地下1階のワインコーナーで姉夫婦に贈るワインを1本購入しまして、7階のおもちゃ売り場やNHKキャラクターコーナーなどを見て回り、ほど良い時間になったんで、こけこっこに行きました。

もちろんお店は満員で、並んでおられる方もありました。客層はそれこそカップルから家族連れまで幅広く、ワイワイガヤガヤと飲んでおられました。

僕も「芋焼酎・きろく」のお湯割りをいただきながら、美味しい焼き鳥をよばれました。

子どもたちも結構パクパクと食べてまして、良いクリスマスとなりました。

お店を出てから、大階段に出まして、写真を撮ったりしてました。室町小路広場に設置してある大きなクリスマスツリーの前ではカップルや家族連れが並んで写真を撮ってはりました。

見ていると、自分たちのカメラを自分たちの次に並んでいる人に渡して、台に上って写真を撮ってもらうという感じで、ドンドン列は進んでいましたが、何だか心あったまる雰囲気でしたよ。

寒空のもとではありましたが、多くのカップルが大階段に座り込んでいました。そうとうお尻も冷えることだと思いますが、「やっぱり、若さと愛で寒くないんやねぇ~」と感心しましたわ。

なにはともあれ、3日間、すべて家族と過ごしたクリスマスとなったわけですが、これも三連休としてくれたボスに心から感謝すると同時に、今上天皇にも感謝です!陛下のお誕生日が12月23日なので、そのお陰で23日が祝日で、しかもうまく土日とからんだ上の三連休やったんですからね!