第5回江田船山古墳公園吟行俳句大会
5月12日、12時から菊水ロマン館で
俳句大会が開催され、48名の方々の力作が競いあいました。
全員の互選により、高得点句が賞を頂けます。
午前中は皆それぞれ思いのままに、緑溢れる古墳地帯を吟行。
天気にも恵まれ、熊本地震をひととき忘れてしまいそうでした。
この地域には、江田船山古墳(5世紀後半、前方後円墳)のほかに、
装飾古墳である塚坊主古墳(6世紀初頭、前方後円墳)と
江田穴観音古墳(6世紀後半、推定円墳)や
若宮古墳(6世紀中ごろ、前方後円墳)など
が近接してあります。
石人(レプリカ)
江田船山古墳(国史跡)
*現代俳句協会熊本地区の会員の句です。
大王(おおきみ)は唯(た)だ万緑となりにけり
青島玄武
一歩より緑したたる古墳山
荒尾かのこ
石人といへど触れたき蝶の舌
加藤知子
夏うぐいす断層の町越えてくる
田中順子
地震の日々しばし忘るる五月晴れ
光永忠夫
わたくしの5句選は次の句でした!
風になる巣立光となる巣立 大河内みのる
新緑や男消えゆく水車小屋 生田一代
鳥籠のさはぎ出したる薄暑かな 浦みつる
石人のふと息もらす若葉闇 西村安子
老鶯の鳴き音褒めつつ師は星へ 村上重夫
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この古墳地帯の道路向かいには、謎の隧道遺構である
”トンカラリン”があります。
説明看板は民家の建てこんだところにあり、
ここから登って行くようです。
途中まで行ったけれど、恐くて引き返しました。
5月12日、12時から菊水ロマン館で
俳句大会が開催され、48名の方々の力作が競いあいました。
全員の互選により、高得点句が賞を頂けます。
午前中は皆それぞれ思いのままに、緑溢れる古墳地帯を吟行。
天気にも恵まれ、熊本地震をひととき忘れてしまいそうでした。
この地域には、江田船山古墳(5世紀後半、前方後円墳)のほかに、
装飾古墳である塚坊主古墳(6世紀初頭、前方後円墳)と
江田穴観音古墳(6世紀後半、推定円墳)や
若宮古墳(6世紀中ごろ、前方後円墳)など
が近接してあります。
石人(レプリカ)
江田船山古墳(国史跡)
*現代俳句協会熊本地区の会員の句です。
大王(おおきみ)は唯(た)だ万緑となりにけり
青島玄武
一歩より緑したたる古墳山
荒尾かのこ
石人といへど触れたき蝶の舌
加藤知子
夏うぐいす断層の町越えてくる
田中順子
地震の日々しばし忘るる五月晴れ
光永忠夫
わたくしの5句選は次の句でした!
風になる巣立光となる巣立 大河内みのる
新緑や男消えゆく水車小屋 生田一代
鳥籠のさはぎ出したる薄暑かな 浦みつる
石人のふと息もらす若葉闇 西村安子
老鶯の鳴き音褒めつつ師は星へ 村上重夫
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この古墳地帯の道路向かいには、謎の隧道遺構である
”トンカラリン”があります。
説明看板は民家の建てこんだところにあり、
ここから登って行くようです。
途中まで行ったけれど、恐くて引き返しました。