続・知青の丘

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Alone again, naturally

2024-08-15 22:14:16 | ありがとう
As I did on my own 私は一人でやってきたように
Alone again, naturally もう一度、自然に、一人きり
To think that only yesterday 昨日まで、考えてみれば
I was cheerful, bright, and gay 私は明るく、元気で、楽しかった
・・・・・・・・・・
kanumamsさんのブログから引用させてもらいました。

この曲は、
大学時代にはよくラジオから流れていて
聴いていました。
英語で歌っていて聞き取りができなかったので
意味は分からなかったのですが
メロディーだけいいなあと聞き流していました・・・

結婚式に来ない花嫁なんて
酷すぎじゃない
ドラマではあるけれど
一体どんな事情があるというの?

これは、失恋の歌だとしても
死別でも”アリ”の歌詞ですね~


生まれたばかりのバッタの赤ちゃんかな
こんなのがあと3匹ほど
この楓の葉に留まっていました。
(2日前)
かわいいなあ~何バッタかな?

(今日)

昨日ブログに書いていた鰻は
とても美味かった!
愛知県産八代鰻で新仔
大きくて柔らかくてふっくらで
タレも甘くなく~

今日も夕方少しばかりの雷雨あり

昨夕ほんの少し雨降ったからか
寝るときのエアコンタイマー2時間後切る設定は不要だったし
今朝も暑くなくて久しぶりの気持ちよい目覚めだった。

今日の最低気温23度、
最高気温35度

明後日は
孫2人連れて、次男嫁さんが来るので
晩ご飯にはこちらに住む三男嫁さんと孫2人にも来てもらって
パーティー?だ!
ローストビーフやとんかつなど肉料理を沢山作らないと~
男の子3人だからよく食べるんだろうな。
いろいろ買い出しも大変だあ~

コメント

タテハチョウの交尾かな(20210608)

2021-06-08 11:50:58 | ありがとう
11時半頃、
我が家の狭庭に出たら
なんと、
山茶花の葉のところでタテハチョウが交尾していたのに
出くわした~
こりゃ~いいものを見せてもらったと
急いでカメラを取りに家の中へ







10分くらいの出来事で
先に左(オスじゃないかな)のほうからその場を離れ
ちょっとしてから右(メス?)のほうもその場を立ち去った。


***decollo07空見日和さんから教えていただきました。
この蝶は<ツマグロヒョウモン>
というのだそうです。
そして、メスは、
この写真で言えば左下のほうだそうです。
全く逆に思っていました。😓


コメント (2)

「からたち」から「水俣の甘夏みかん」がとどきました。

2021-02-26 17:59:49 | ありがとう
ブログ友の方を見習って
注文してみました。

甘夏は、ちぎりたてなのか
酸味がまだ強いようなので
しばらく置いてからいただきます。
(皮は勿論自分でマーマレードにします)
甘夏かりんとうはクセになりそうな味わいでした。
つまみにもなります。

”からたち 
 ここから つなげる”
      事務局は水俣市袋にあるようです。

”陸にあがる
今から50年前、
水俣病事件で海を奪われた漁師たちは
「陸に上がる」選択を強いられ、
生活の糧として甘夏みかんを作り始めました。
(後略)”

「人に毒を盛られた者は決して他人に毒を盛らない」
ということで
生産者の方々は農薬不使用を貫かれています。

石牟礼道子論に取り掛かっていた2018年10月頃だったでしょうか
杉本さんという水俣病の語り部の方の
お話を龍田の公民館で拝聴する機会がありました。
聴けば、漁師さんで水俣病患者家族であられ
杉本栄子さんの息子さんで
兄弟で認定非認定の線引きがある
(ご自分は認定されたと)
いう話もお聴きしたかと~。

その方も生産者のおひとりのようです。

拙句集『たかざれき』のご縁が
いろいろ導いてくれています。

つながって握りしめたる龍の玉  知子
          『アダムとイブの羽音』(2014)より
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日午後、『We』11号を発送いたしました!!


コメント (2)

菊祭り~続き

2018-11-15 13:47:36 | ありがとう
菊作りの名人ふたり
この方々に話を伺ったら
菊はみんな一年ものだそうです。
そして、ひとりだいたい30鉢の出品。
来年のは、今年のを挿し木するのだそうです。

そうして、あんなに大きくてきれいな花を咲かせるのだから
スゴイとしか言いようがありません。

そういえば、昨年GYAO無料でみた『あつもの』という映画。
緒形拳主演で、
何事も顧みず菊作りに憑りつかれた男の映画だったような・・・。
土の配合が一番難しそうで~。

菊池は菊池氏発祥地。
後醍醐天皇の旗揚げ時には味方して、破れて・・・

それに知っている寺は、
西南戦争で薩摩軍に味方して、破れて
貧乏寺に~(今は檀家も多くお金持ち!?)
九州人は辺境にいて熱い、
のかな。

この馬にまたがっている菊池武光公
(第15代・南北朝時代)の騎馬像は
8000万円かかったそうです。
むか~し自民党がばらまいたでしょ、
ふるさと創生資金
それの活用だとか。


コメント

菊池の菊祭り

2018-11-14 21:03:54 | ありがとう
先月の句会で「菊日和」の句だったか「菊人形」の句だったか、
投句されていて、誰かが菊人形の中は空洞になっていると言ったので、
今日はいい日和だし確かめてきた。

  

  

ここ2週間くらいのために
一年間丹精した菊をタダでみせていただき
大変有難いことでした。
菊人形は、柔らかめの金網で形が作られていて
それに這わせる感じで、出来上がっていたようでした。



コメント (3)