今日は、梅雨らしく、雨がふったりやんだり。
今年は、そんなに雨が多くない気がします。
陶器のアクセサリーを多く作っていますが、穴の開いていない陶カボションの扱いは、以前からの課題です。
ビーズで包むやり方を習いに行くつもりでいながら、だらだらと未だに行ってなかったりしますが^^;
最近購入した本。
手前が、「結んで作るワックスコードのアクセサリー」というタイトル。
ワックスコードで、カボションを包むやり方が掲載されているので購入。
私が考えた、鈎針を使ったやり方より、簡単でやりやすそうです。
近いうちにやってみよう。
奥が、「シルバーオーバーレイで作る銀と白磁のアクセサリー」
これは、以前から興味があった、陶磁器と銀のコラボ。
陶器や磁器に使える、専用の純銀ペーストがあるんです。
いつか使おうと思っていたのですが、こんなに丁度いい本があったとは♪
銀色の絵付けは、白金彩を試したことがありますが、黒っぽい銀色に見えて、それほど魅力的に感じなかったんですよね。
プラチナなのに、何でだろう?
最近は、手軽に使えるラメ上絵の具で絵付けすることが多いです。
本物の銀を使ったアクセサリーなら、グレードの高いものが出来るかも。
実際に枠まで作るかは怪しいですが、銀絵付けはやってみたいなぁ。
もちろん、私の本筋は陶芸です。
アクセサリーに仕立てる人たちのために、パーツを売ることにも力をいれたいと思っています。
実際作ってみれば、パーツの形状など、使いやすいものが出来るでしょう。
というのは言い訳でして、純粋に興味があります(笑)
相変わらず、色々な「ものづくり」に興味津々なまちゃぷです。
今年は、そんなに雨が多くない気がします。
陶器のアクセサリーを多く作っていますが、穴の開いていない陶カボションの扱いは、以前からの課題です。
ビーズで包むやり方を習いに行くつもりでいながら、だらだらと未だに行ってなかったりしますが^^;
最近購入した本。
手前が、「結んで作るワックスコードのアクセサリー」というタイトル。
ワックスコードで、カボションを包むやり方が掲載されているので購入。
私が考えた、鈎針を使ったやり方より、簡単でやりやすそうです。
近いうちにやってみよう。
奥が、「シルバーオーバーレイで作る銀と白磁のアクセサリー」
これは、以前から興味があった、陶磁器と銀のコラボ。
陶器や磁器に使える、専用の純銀ペーストがあるんです。
いつか使おうと思っていたのですが、こんなに丁度いい本があったとは♪
銀色の絵付けは、白金彩を試したことがありますが、黒っぽい銀色に見えて、それほど魅力的に感じなかったんですよね。
プラチナなのに、何でだろう?
最近は、手軽に使えるラメ上絵の具で絵付けすることが多いです。
本物の銀を使ったアクセサリーなら、グレードの高いものが出来るかも。
実際に枠まで作るかは怪しいですが、銀絵付けはやってみたいなぁ。
もちろん、私の本筋は陶芸です。
アクセサリーに仕立てる人たちのために、パーツを売ることにも力をいれたいと思っています。
実際作ってみれば、パーツの形状など、使いやすいものが出来るでしょう。
というのは言い訳でして、純粋に興味があります(笑)
相変わらず、色々な「ものづくり」に興味津々なまちゃぷです。