陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

耐水ペーパー

2005-04-05 | Weblog
ガラス焼成を始めたきっかけで購入した耐水ペーパー。
じつは陶芸で役に立っています。

やきもの作りの途中作業でペーパーがけをする場合があるのですが、そのときに出る砂ぼこりに悩まされていました。
練り上げでマーブル模様を作るときには模様を綺麗に出すために素焼き後全体にやすりがけをする、などが一例です。
不織布マスクでガードはしているのですが、やっぱり吸い込んでるみたいです。
花粉症のこの時期換気も外作業もきついですし。。。。。

水で濡らしてやってみようと思いついて試してみるとほこりは全く立ちません♪
水仕事になる分ちょっと面倒ですがとても快適です。
その代わり、やすりがけの後一日乾かさないと釉薬をかけられませんので作業効率は悪くなってしまいます。
健康面も考えれば今後も耐水ペーパーのお世話になろうと思います。