陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

ぱりん

2009-03-28 | Weblog
という音はしませんでしたが、一昨日削ったお抹茶茶碗、2個のうち一個割りました。

今日になってあらためて見直すと、マーブル模様の出方がやはり意図と違うんです。

これはこれでいいかなと思えばそのまま素焼きするのですが、今回はこの後だいぶ手間をかけるつもりなので半端なものを残すと持て余すことになります。

素焼きしてしまえば、土に戻すことは出来ないので、決断するのはなるべくこのタイミングにしています。

乾燥しただけの状態なら何度でも粘土に戻して別の作品にすることが出来ますからね。
(手間はかかりますが。)


で、割ったものの画像掲載という気分ではないので今回の画像は穴を開けて素焼き待ち中の陶玉たちです。

この陶玉、作るのにも焼くのにもいちいち手間のかかる子たちですが、それだけ気持ちもはいります。

画像の玉は素朴な荒さの残った土で作ってみたので、これは透明釉薬をかけて風合いを活かした感じで絵付け作品にしてみたいなと計画しています。