7月になりました。
オンラインショップオープンしてから5ヶ月たちました。
そろそろSEO対策等も動き出そうかと思いながら、製作優先で特別なことをしないまま来ています。
とりあえず、半年にあたる今月末にちょっとしたセールを行おうかと思っています。
気になる方はこまめにチェックしていただけると嬉しいです。
今日の作業は、素焼きの窯出しからスタート。
焼きあがったものの確認作業がてらバリ取り等。
その後、表面を濡らしたスポンジで綺麗に拭いて、ほこり等を取る。
ものによっては水をくぐらせて洗います。
撥水剤を塗ってから釉薬かけ。
釉薬をかけ終わったら乾燥させておきます。
細かい陶玉などが多かったため、一日がかりの作業でした。
終了時間は23時30分・・・
ちょっとがんばりました。
画像は紅葉の葉っぱの形の箸おきです。
白い粉がふいたような姿ですが、焼くとオレンジ系の色になります。
オンラインショップオープンしてから5ヶ月たちました。
そろそろSEO対策等も動き出そうかと思いながら、製作優先で特別なことをしないまま来ています。
とりあえず、半年にあたる今月末にちょっとしたセールを行おうかと思っています。
気になる方はこまめにチェックしていただけると嬉しいです。
今日の作業は、素焼きの窯出しからスタート。
焼きあがったものの確認作業がてらバリ取り等。
その後、表面を濡らしたスポンジで綺麗に拭いて、ほこり等を取る。
ものによっては水をくぐらせて洗います。
撥水剤を塗ってから釉薬かけ。
釉薬をかけ終わったら乾燥させておきます。
細かい陶玉などが多かったため、一日がかりの作業でした。
終了時間は23時30分・・・
ちょっとがんばりました。
画像は紅葉の葉っぱの形の箸おきです。
白い粉がふいたような姿ですが、焼くとオレンジ系の色になります。