陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

正解は

2010-07-08 | Weblog
今日は、暑ながらも、風があって、わりと過ごしやすかったかな。

それにしても、梅雨でも気温が高い日が続き、既に夏バテモードに突入してしまいそう。

今年の夏ばて対策は「紫蘇ドリンク」。

母が、紫蘇と酢と砂糖で作ってくれた原液があり、それを水で薄めて飲んでいます。
クエン酸で作る人も多いようですが、リンゴ酢や、風味のやさしいお酢で作ったほうが個人的に好みです。

炭酸水で割ると、なお美味しいです。

紫蘇の綺麗な紫色と、さっぱりとした風味が良いです。

原液は、お酢が多く入ってるので常温で一年以上もつので便利です。

花粉症の時期にも飲んでいる、自家製健康ドリンクです。

レシピは、「紫蘇ジュース」で検索すると、沢山出てきます。
そんなに手がかからないので気になる方は、赤紫蘇が出回っている今のうちにチャレンジしてみてください。


昨日、つい出してみたプチクイズのの正解は、「カップの取っ手」でした。



一般的な作り方と少し違うかもしれませんが、こうして乾かしておくと、手になじむ綺麗なラインが保たれる気がします。

そこから、本体に添って、使う部分をカットしてつけていきます。

回答してくださった、とんぼ玉junkoさん、ありがとうございます。
なまずくんのカップだったので、正解?