陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

バラの花束

2010-07-15 | Weblog
今日も、蒸し暑かったですが、風があったのが少し楽。
これから本格的な夏ですね。

ばてないようにしなくては。



昨日の続きの、紫のバラ。
このくらいのサイズだと、わりとバラっぽく出来ました。

そして、二日間かけて組んだバラを、さらにぎっしり組み合わせて。


バラ敷き詰め状態の固まりを作りました!

がんばりました。
これだけの数作るのは凄い手間。でも、楽しいっ。

バラ練り上げも2回目なので、一回目よりは楽かな。

これらを、色々なものに仕上げていくので、無事に出来上がることを祈るのみです。


HPのほうは、サーバー側に問い合わせをしました。

数時間後には、対応していただきました。
転送先に、変なフォルダが出来ていたようで、それを落ち着けてくれたとのことでした。

さっき、一度は見えるようになったと思ったのですが、また見られない状態になっています。
オンラインショップも、表示されなくなってしまいました。
(自分のプラウザからしか確認していないので、見られてる人いたら、コメントいただけるとありがたいです)

再度、サーバー側に問い合わせをしてみました。

ご迷惑おかけしております。
申し訳ございません。

紫のバラ

2010-07-15 | Weblog
今日は、日中風が気持ちよかったです。

突然のお天気雨で、慌てて洗濯物を取り込みました。
やはり、風の強い日は不安定ですね。




上の画像は、昨日作った紫の濃淡色土、7色作りました。

これを、極薄にカットして順番に重ね、更に薄く延ばしたり丸めたりして、バラの形に整えていきます。



芯を作り、花びらを重ねるようにしてから、丸く伸ばしたもの。

これでは、何がなんだかわかりませんね。



カットしてみました。

金太郎飴状態に、柄が入っています。

これは、小さく作ったのですが、小さすぎてバラがちょっと崩れ気味かな。

もう少し大きいのも作るつもりですが、一日ではやりきれないので、続きはまた明日。

濡らして固く絞った布に包み、発砲スチロールボックスに入れておいておきます。



ホームページがまだ表示できないので、調べてみたところ、FTPツールに対してのセキュリティが強化されていたのが原因かもしれません。

FTPSという、セキュリティの強いほうを使うよう推奨されています。

とりあえず、自分のところからじゃないとアップできない設定にして、再び更新してみたところです。
すぐには、反映されていません。

子ドメインで運営しているショップも大丈夫ですので、ちょっとしたことが原因なのだと思いますが。

ご迷惑おかけして申し訳ありません。