今日は暑い一日。
集合時間の8時半に到着すると、ふらっとコアラの方たちは皆様早めにいらしていたようで、準備もかなり進んでいました。
自分は、棚を組み立てる以外の準備はほんとに簡単にしてきたので、15分ほどでディスプレイ完了。
9:00☆開会の言葉
主催者は、蓮池を作ることから思い立ってここまでこぎつけています。
一人の女性の思いつきがきっかけで、凄いことになっていますね。
9:15☆ミキ フラスタジオ主宰、石川ファミリー「OHANA 」による
フラダンスとアカペラ
彼女のフラダンスは、優雅というよりなんか、カッコいい♪
9:45☆アンデス工房バン松フォルクローレグルーポ、松橋久郎&鳥澤竹彦「ロス.チャラカス」による
アンデスの音楽演奏
アンデスのイメージも膨らんで、心地よい音楽♪
(ちなみにパンも美味しかったです~)
10:00☆ ソプラノと尺八 演奏による
「日本の心」
高松京子(ソプラノ) 星秦山(尺八)
尺八の音も素敵でしたし、聞きたいと思っていた高松さんの歌声を聴くことが出来て良かった♪
素敵な声~
10:30☆「二胡にこポケット♪ 」
二胡演奏
以前、なよたけで二胡体験させていただいたメンバー。
ただいまメンバー募集中とのこと!
11:00☆「すみちゃん&りょう 天然親子バンド 」による
オリジナルソング
「アーティストminako 」
うた
11:30 玉羽&悠倭 「虹色天使の翼」によるクリスタルボウル演奏
クリスタルボウルって最近名前を知ったばかり。
どんな音かきになっていたけど、なんとも言えない清澄な音。
心が洗われるような、素敵な響きでしたー♪
途中で、今回のメインである蓮池を見に行っていなかったので、Yさんと一緒に見に行きました。
池にはシオカラトンボが沢山飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/0476bd766c947ab9435ac69155de9bae.jpg)
一部はもう終わっていて、緑色の花托が立ち並ぶ姿も風情がありました。
蓮の花、柔らかくふんわりした雰囲気がとても素敵。
今後、蓮グッズ作るときは、このときの印象の影響が強く出るような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/4091e4c24792d0cccac1a9749e7f5418.jpg)
午後からは、有料ライブ。
外にいても、わりと聞こえてきたのでちょっとラッキー。
ふらっとコアラのメンバーとおしゃべりしながら聞かせていただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/a7d2448ce8d3bc6cc1d2f805ba838c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/842e293a8570a336f4968aaf43cbb1c0.jpg)
販売のほうは、途中まで「今回販売ゼロ達成しちゃうかも」と思うような状態でした。
予想外に、そろそろ片づけて帰ろうかという頃に作品が売れてくれました。
また、ほかのスペースの方たちとの交流も楽しむことが出来て、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
お互いのコミュニケーションによって、今後素敵な関わりが生まれそうな気もします。
暑さについては、正直きつかったです。
苦手なので、準備はがっつりしてみました。
終了まで無事に過ごせたので良かった。
帰宅してから、暫く体調悪かったけど、夜になって少し楽になったかな。
家族が協力的で、休んでていいよと言ってくれたのでとても助かりました。
荷解きも全部サボって、ブログだけアップしてまた休みますw
ななさわ蓮フェスティバル
有意義な時間を過ごすことが出来ました。
主催、運営してくださった皆様、いらしてくださった皆様に感謝♪
集合時間の8時半に到着すると、ふらっとコアラの方たちは皆様早めにいらしていたようで、準備もかなり進んでいました。
自分は、棚を組み立てる以外の準備はほんとに簡単にしてきたので、15分ほどでディスプレイ完了。
9:00☆開会の言葉
主催者は、蓮池を作ることから思い立ってここまでこぎつけています。
一人の女性の思いつきがきっかけで、凄いことになっていますね。
9:15☆ミキ フラスタジオ主宰、石川ファミリー「OHANA 」による
フラダンスとアカペラ
彼女のフラダンスは、優雅というよりなんか、カッコいい♪
9:45☆アンデス工房バン松フォルクローレグルーポ、松橋久郎&鳥澤竹彦「ロス.チャラカス」による
アンデスの音楽演奏
アンデスのイメージも膨らんで、心地よい音楽♪
(ちなみにパンも美味しかったです~)
10:00☆ ソプラノと尺八 演奏による
「日本の心」
高松京子(ソプラノ) 星秦山(尺八)
尺八の音も素敵でしたし、聞きたいと思っていた高松さんの歌声を聴くことが出来て良かった♪
素敵な声~
10:30☆「二胡にこポケット♪ 」
二胡演奏
以前、なよたけで二胡体験させていただいたメンバー。
ただいまメンバー募集中とのこと!
11:00☆「すみちゃん&りょう 天然親子バンド 」による
オリジナルソング
「アーティストminako 」
うた
11:30 玉羽&悠倭 「虹色天使の翼」によるクリスタルボウル演奏
クリスタルボウルって最近名前を知ったばかり。
どんな音かきになっていたけど、なんとも言えない清澄な音。
心が洗われるような、素敵な響きでしたー♪
途中で、今回のメインである蓮池を見に行っていなかったので、Yさんと一緒に見に行きました。
池にはシオカラトンボが沢山飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ff/0476bd766c947ab9435ac69155de9bae.jpg)
一部はもう終わっていて、緑色の花托が立ち並ぶ姿も風情がありました。
蓮の花、柔らかくふんわりした雰囲気がとても素敵。
今後、蓮グッズ作るときは、このときの印象の影響が強く出るような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/4091e4c24792d0cccac1a9749e7f5418.jpg)
午後からは、有料ライブ。
外にいても、わりと聞こえてきたのでちょっとラッキー。
ふらっとコアラのメンバーとおしゃべりしながら聞かせていただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/a7d2448ce8d3bc6cc1d2f805ba838c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/842e293a8570a336f4968aaf43cbb1c0.jpg)
販売のほうは、途中まで「今回販売ゼロ達成しちゃうかも」と思うような状態でした。
予想外に、そろそろ片づけて帰ろうかという頃に作品が売れてくれました。
また、ほかのスペースの方たちとの交流も楽しむことが出来て、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
お互いのコミュニケーションによって、今後素敵な関わりが生まれそうな気もします。
暑さについては、正直きつかったです。
苦手なので、準備はがっつりしてみました。
終了まで無事に過ごせたので良かった。
帰宅してから、暫く体調悪かったけど、夜になって少し楽になったかな。
家族が協力的で、休んでていいよと言ってくれたのでとても助かりました。
荷解きも全部サボって、ブログだけアップしてまた休みますw
ななさわ蓮フェスティバル
有意義な時間を過ごすことが出来ました。
主催、運営してくださった皆様、いらしてくださった皆様に感謝♪