今日は暑い一日。
後半の部の受付当番でしたので、追加アイテムを持って行って来ました。
感想は、とにかく楽しめました!
お会いしたかった方たちに会い、お話したりして素敵な時間を過ごすことが出来ました。
数もたっぷりで、魅力的な作品たちを見る時間もまだ足りないくらいです。
一昨年TOUTOU展のファン投票用紙の裏に素敵なお手紙をくださった、当時一桁の年齢だったお嬢様が、お母さんと弟二人と一緒に来てくださいました。
とても素敵なご家族で、既に色々持っているお姉さんは抑えて、弟さん二人がそれぞれ気に入ったものを見つけて選んでいるのを見守っていました。
お母様は、お子様たちの気持ちに沿いながら、みごとな采配。
3人のお子様たちは、それぞれ人懐こく礼儀正しい様子で、色々興味を持って質問してきてくれたりしました。
良い教育されてるんだろうなという様子が伝わってきました。
嬉しそうに記念撮影までしてもらい、こちらが元気もらいました!
会場の様子。
今日はカメラ持って行って色々撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/346a4c80e09a38ce9e928a42ebb6b4d5.jpg)
石垣さんの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/58/c11833597931aadcb7d04b10e3c48502.jpg)
今回、DM持参してくださった方へのプレゼントにもなっている小皿。
貝殻を乗せて焼いて緋色を出しているものです。
追加でお買い上げくださった方もいらっしゃいました。
確かに、セットであると色々使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/fe239ad8c66c8a53b5bce8587121c9a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/c4ddc70e1521c61c996e648a6945a578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/7ab90faba3a0b84cf1140b4c3918a557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/c2662483161835510561061ff4cf36be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/77d3286e114eba86c8a7eea8b6b73a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/07ec13239d84c06a495de0bb499db833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/8c22f53b7cf7b6b9c4dc44e3f9afce3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/a77f26eb318b4eb05b3a5aaddc05bdbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/43085a2430a799c069a3c6179ca6ca28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/b66bd180902ba52b78414bff40f98b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/26023f7d71373f0edc8d3cad8eb34a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e5/a3ec6d172f27315c73952fcc988eb104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/8ba2806600ff478402ec11d3eeba45d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/abb216481d0e8d24ceaee45ba37a17a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/16e3b813a0da76228d03e30eabcd4d15.jpg)
ちなみにこちらの布草履とミニ布草履、ものすごく安くてびっくりですよ!
明日も14時~19時まで受付担当しています。
後半の部の受付当番でしたので、追加アイテムを持って行って来ました。
感想は、とにかく楽しめました!
お会いしたかった方たちに会い、お話したりして素敵な時間を過ごすことが出来ました。
数もたっぷりで、魅力的な作品たちを見る時間もまだ足りないくらいです。
一昨年TOUTOU展のファン投票用紙の裏に素敵なお手紙をくださった、当時一桁の年齢だったお嬢様が、お母さんと弟二人と一緒に来てくださいました。
とても素敵なご家族で、既に色々持っているお姉さんは抑えて、弟さん二人がそれぞれ気に入ったものを見つけて選んでいるのを見守っていました。
お母様は、お子様たちの気持ちに沿いながら、みごとな采配。
3人のお子様たちは、それぞれ人懐こく礼儀正しい様子で、色々興味を持って質問してきてくれたりしました。
良い教育されてるんだろうなという様子が伝わってきました。
嬉しそうに記念撮影までしてもらい、こちらが元気もらいました!
会場の様子。
今日はカメラ持って行って色々撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/346a4c80e09a38ce9e928a42ebb6b4d5.jpg)
石垣さんの作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/58/c11833597931aadcb7d04b10e3c48502.jpg)
今回、DM持参してくださった方へのプレゼントにもなっている小皿。
貝殻を乗せて焼いて緋色を出しているものです。
追加でお買い上げくださった方もいらっしゃいました。
確かに、セットであると色々使えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/fe239ad8c66c8a53b5bce8587121c9a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/c4ddc70e1521c61c996e648a6945a578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/7ab90faba3a0b84cf1140b4c3918a557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/c2662483161835510561061ff4cf36be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/77d3286e114eba86c8a7eea8b6b73a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/07ec13239d84c06a495de0bb499db833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/8c22f53b7cf7b6b9c4dc44e3f9afce3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/a77f26eb318b4eb05b3a5aaddc05bdbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/43085a2430a799c069a3c6179ca6ca28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/b66bd180902ba52b78414bff40f98b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/26023f7d71373f0edc8d3cad8eb34a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e5/a3ec6d172f27315c73952fcc988eb104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/8ba2806600ff478402ec11d3eeba45d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/abb216481d0e8d24ceaee45ba37a17a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/16e3b813a0da76228d03e30eabcd4d15.jpg)
ちなみにこちらの布草履とミニ布草履、ものすごく安くてびっくりですよ!
明日も14時~19時まで受付担当しています。