今日は暑い一日。
エアコンを付けようとしたら、リモコンが壊れており、えー!!っという状態。
どうしよう・・・本体にスイッチとか見当たらないし・・・と思いながら、一応調べてみたら、本体の蓋開けた中にスイッチがあるとのこと!
自動運転しか出来ないですが、動いてくれました!
良かったーーー!
暑いのかなり苦手なので、とても助かりましたっ。
行った作業はろくろ引き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/14c5d1ac53bfad41e1b8263fe7696664.jpg)
大きめマグカップと、お抹茶茶碗と、画像は最後残った土で作ったご飯茶わん。
本当に久しぶりにろくろ触りました。
だいぶ前の手術の後遺症で、右手の皮膚が乾き、傷つきやすくなっていました。
ろくろ引きしていると、だんだん右手の皮膚が痛み出してくるという状態でしたので、必要な時以外はろくろを避けてきました。
年々少しずつ改善していることは感じていましたが、今日は1時間やっても大丈夫でした!
左手と同じとまではいかない状態ですが、かなり嬉しいです!
一昨日、町田の鳳整骨院に行って来ました。
最近ストレッチっぽいことを続けていたので、少しはましかと思ったら、やっぱり背中と首がバキバキ・・・
しっかりほぐしてもらって、歩行のアドバイスを頂きました。
アドバイス頂いたイメージで歩いてみたら、姿勢良く歩けている気がします!
足の指でちゃんと地面をけっている感じになり、使っている筋肉もちょっと違う。
暫く続けてみようと思います。
また、TOUTOU展のDMも設置していただきました!
重ね重ねありがとうございます。
お葉書をお持ちになると、毎日先着100名様に粗品プレゼントがありますよ!
minneに作品アップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/1eff84b6f34e42a3cfc68bd8ac8f9018.jpg)
小さなどんぐりのピンブローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/0ff0d38b1d5ff7aaaa0f802fa7728d5a.jpg)
丸いどんぐりヘアゴム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/21dd81d244b6c546802f89d171717525.jpg)
雪うさぎデザインのイヤホンジャック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/cc7db9159f440db162eeb51fe7b1584f.jpg)
練り上げ薔薇のワックスコードネックレス。
(金属パーツ不使用タイプです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/630a3c941c8f02d71b78f72ca81d5590.jpg)
アンティークゴールドカラーのかんざし。
金古美色のキラキラ感のある釉薬が綺麗に出た陶玉を使用しています。
第12回TOUTOUTENのご案内ページへのリンク
9月23日土曜日のどんぐり箸置き制作体験ミニワークショップのご案内リンク
24日は、主催の石垣先生のワークショップが予定されているようです。
<<DM設置ご協力ありがとうございます>>
春日台タウンカフェ あい
鳳整骨院(町田)
エアコンを付けようとしたら、リモコンが壊れており、えー!!っという状態。
どうしよう・・・本体にスイッチとか見当たらないし・・・と思いながら、一応調べてみたら、本体の蓋開けた中にスイッチがあるとのこと!
自動運転しか出来ないですが、動いてくれました!
良かったーーー!
暑いのかなり苦手なので、とても助かりましたっ。
行った作業はろくろ引き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9a/14c5d1ac53bfad41e1b8263fe7696664.jpg)
大きめマグカップと、お抹茶茶碗と、画像は最後残った土で作ったご飯茶わん。
本当に久しぶりにろくろ触りました。
だいぶ前の手術の後遺症で、右手の皮膚が乾き、傷つきやすくなっていました。
ろくろ引きしていると、だんだん右手の皮膚が痛み出してくるという状態でしたので、必要な時以外はろくろを避けてきました。
年々少しずつ改善していることは感じていましたが、今日は1時間やっても大丈夫でした!
左手と同じとまではいかない状態ですが、かなり嬉しいです!
一昨日、町田の鳳整骨院に行って来ました。
最近ストレッチっぽいことを続けていたので、少しはましかと思ったら、やっぱり背中と首がバキバキ・・・
しっかりほぐしてもらって、歩行のアドバイスを頂きました。
アドバイス頂いたイメージで歩いてみたら、姿勢良く歩けている気がします!
足の指でちゃんと地面をけっている感じになり、使っている筋肉もちょっと違う。
暫く続けてみようと思います。
また、TOUTOU展のDMも設置していただきました!
重ね重ねありがとうございます。
お葉書をお持ちになると、毎日先着100名様に粗品プレゼントがありますよ!
minneに作品アップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/1eff84b6f34e42a3cfc68bd8ac8f9018.jpg)
小さなどんぐりのピンブローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/0ff0d38b1d5ff7aaaa0f802fa7728d5a.jpg)
丸いどんぐりヘアゴム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/21dd81d244b6c546802f89d171717525.jpg)
雪うさぎデザインのイヤホンジャック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/cc7db9159f440db162eeb51fe7b1584f.jpg)
練り上げ薔薇のワックスコードネックレス。
(金属パーツ不使用タイプです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/630a3c941c8f02d71b78f72ca81d5590.jpg)
アンティークゴールドカラーのかんざし。
金古美色のキラキラ感のある釉薬が綺麗に出た陶玉を使用しています。
第12回TOUTOUTENのご案内ページへのリンク
9月23日土曜日のどんぐり箸置き制作体験ミニワークショップのご案内リンク
24日は、主催の石垣先生のワークショップが予定されているようです。
<<DM設置ご協力ありがとうございます>>
春日台タウンカフェ あい
鳳整骨院(町田)