11月になりました。
デザインフェスタも近づいてきて色々進めている最中です。
出展者紹介ページです。
まちゃぷの参加名で登録したつもりだったのですが、おもいきり名前になってました(笑)
今日は久しぶりに刺繍データやミシンを触りました。
暫く使っていないと、感覚がちょっと鈍ってる。
長くやっていけばそういうことも減るんだろうと思います。
ろくろ作業は、半年とか空いたときでも問題なかったですし。
昨日ですが、minneにかんざしアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/e7c6b24497e19a90ca00d14a014221b4.jpg)
黒とラメのカラフルな縞模様かんざし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/e39f2efc950695910702c9d8a6f2f4f6.jpg)
アンティーク風足跡模様のかんざし。
足跡部分が窪んでるデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/9e5aaa9b32ad063498a1250d7781b99d.jpg)
耳かきタイプのかんざし。
青緑の陶玉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/29077e07113cf499c8dd9b8e8028efc4.jpg)
練り上げ紫薔薇のかんざし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0c/b366109ad90cfe760e44b842ce53b203.jpg)
竹絵柄の丸玉かんざし。
丸玉に竹ってデザインまとめるの難しいですね・・・。
作っていて楽しかったので良しっ。
デザインフェスタも近づいてきて色々進めている最中です。
出展者紹介ページです。
まちゃぷの参加名で登録したつもりだったのですが、おもいきり名前になってました(笑)
今日は久しぶりに刺繍データやミシンを触りました。
暫く使っていないと、感覚がちょっと鈍ってる。
長くやっていけばそういうことも減るんだろうと思います。
ろくろ作業は、半年とか空いたときでも問題なかったですし。
昨日ですが、minneにかんざしアップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/e7c6b24497e19a90ca00d14a014221b4.jpg)
黒とラメのカラフルな縞模様かんざし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/e39f2efc950695910702c9d8a6f2f4f6.jpg)
アンティーク風足跡模様のかんざし。
足跡部分が窪んでるデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/9e5aaa9b32ad063498a1250d7781b99d.jpg)
耳かきタイプのかんざし。
青緑の陶玉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/78/29077e07113cf499c8dd9b8e8028efc4.jpg)
練り上げ紫薔薇のかんざし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0c/b366109ad90cfe760e44b842ce53b203.jpg)
竹絵柄の丸玉かんざし。
丸玉に竹ってデザインまとめるの難しいですね・・・。
作っていて楽しかったので良しっ。