![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/fc869b40f3bcd86491977126e2ccfb7c.jpg)
ブログの更新頻度がちょっと下がり気味ですね。
やりたいことが結構増えてきているためで、本人元気にしております。
久しぶりに絵を描いたり、デザインを考えたりすることに時間を使っています。
そういう時間が必要だったのに、自分にそういう時間を与えていなかったように感じます。
もの作りを考えるときのワクワクした楽しい気持ち。
作品に出てると思うので大切にしていきたいです。
minneに作品アップしました。
トップ画像は水色に桜の絵柄のかんざし。
そろそろ、桜グッズが動き始めるころです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/6ae6a926b2879d81e0f443c7a94a1345.jpg)
青緑釉薬に白いお花風模様のバレッタ。
10㎝金具タイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/d11e15c61d830525789182de6775954d.jpg)
青緑釉薬に白いお花風模様のヘアゴム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/b7623219974cc5e57578a3a0e08a6dca.jpg)
ピンクに桜絵柄のヘアゴム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f7/d35c56117f46242291bde60595b1153b.jpg)
紺色に(なまこ釉)に白い足跡模様のかんざし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/34ecfe52c37b8a2c4b6536f5d1372ae4.jpg)
先日のキューブ続き。
ひび割れ防止のために、練り上げ作品の厚物は特にゆっくりと乾燥させていきます。
形崩れもなく、綺麗に乾きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/e6aa4864113735656d81a58baf072b31.jpg)
まずは、6面を平らに削って、なるべく立方体に近い形に整えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/12a5c9a1f35e5a0a636ea89ec9444aa7.jpg)
その後、角を落として丸みを付けたりしながら、全体的に形を整えて行きます。
やすりを使ったりして整えて行き、最後は布で磨いて仕上げています。
これで、成型終了。
他の作品と一緒に、素焼きに入れていきます。
また、4月までにとご希望頂いているキューブも、制作開始しております。
忘れていないのでご安心ください。
去年から溜まっていたオーダー関係、数個を残してようやく落ち着きそうです。
自分の制作は、、素材や技法が様々。
ご依頼いただいたもの一つだけ作るというのが凄く効率悪くなることが多いです。
そのため、素材の同じものをまとめてある程度作ったりします。
窯も、ひと窯いっぱいにすること、同じ焼成方法のものを集めることが必要です。
オーダーや受注製作が少し増えるだけで、途端に制作のバランス取るのが難しくなるんですね。
その調整のために、結構頭も時間も使うし、その時の気分じゃないものを作ることになったり。
受注製作に振り回されてしまう状態で、余裕がなくなってしまっていました。
そのため暫くminneの受注製作とオーダーをストップさせて頂いています。
どういう形で受け付けるのが良いかを考えて、来月から再開したいなと思っています。
お約束事等のページを作る予定です。