
今日は中秋の名月。
雲間から程よく見える月がとても美しくて心地よいです。
minneに作品アップしました。
トップ画像は栗のヘアゴム。
リアルサイズなこともあり、ホンモノっぽいとおっしゃって頂くことが特に多い作品です。
リアリティーにこだわるより、頭に浮かぶ可愛い栗をイメージして作っています。
作り始めて数年。
だんだんクオリティアップしていると思いますし、評判も上がってきた感じがして嬉しいです!
お買い上げいただいたお客様からの反応も、素敵なものが沢山あります。
会話の種になってくれることも多いようで、有難い限りです。

栗のイヤリング。
合わせてあるのは、ブロンザイトという天然石。
この石の素朴な風合いも気に入っています。

どんぐりネックレス。
紐タイプ。


チェーンタイプ。
裏側もちゃんと絵柄が入っている立体タイプです。

磁器の練り上げ雫形ネックレス。
渦巻き模様です。

模様は裏までつながっていたりします。

こちらは昨日の釉薬かけの様子。
簪の玉を、棒に刺した状態で釉薬かけ。
ざるの目を利用して立てています。
これを、アルミナの棒に通し、吊り下げ状態で本焼きしていきます。
一昨日、毎年秋恒例の伊勢原お出かけしてきました。
秋の味覚の買い物では、栗やイチジク等色々ゲット!
母親を連れて、お気に入りのお蕎麦屋さんに行ったり、彼岸花を眺めたり。
歩行困難が進み、歩き回るような観光は出来ませんでしたが、満足した様子でした。
工房移転が決まってから、だんだんと置かせていただいていたものを持ち帰り中。
それと同時に少しずつ家の片付けも進めています。
家の片付けの方は、やはり家族の協力を求めても手ごたえ薄っ。
とりあえず制作可能な環境作りを優先して、後はゆっくり改善していこうと思います。