陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

作品アップ

2019-12-10 | 新着情報


今日のお天気曇り。

昨日は借りている工房で轆轤作業。
写真撮ろうとしたら、スマホを忘れていることに気が付いたまちゃぷです。

以前はあまり気にならなかったんですが、最近は忘れると不便だなぁとしみじみ思います。
特に、時間が分からないこととか大きいです!

近くにあって当たり前の存在になっているんですね。

mineにポニーフック等アップしました。


ポニーフックとは、髪をゴムで束ねたところに差し込む形で使うヘアアクセサリーです。

向きや位置などが簡単に決まるから、使いやすいと愛用者が増えているそうです。

偶々金具が気になったので、試しに作ってみました。

なかなか良さそうです。



裏はこんな感じになっています。



自分はショートカットにしてしまったので、モデルが居ないのはちょっと残念かな。



小さな植木鉢もアップ。

豆盆栽鉢よりはちょっと大きめなのかしら。
吸水性のある焼き締め素地なので、植物との馴染みは良いと思います。



白っぽいほうは、土などのいろがしみ込んで、どんどん風合いが変わっていくと思います。



黒系は、水で濡れるとしっとりとした雰囲気に。


Creemaにも帯留めアップ。



濃紺の帯留め。



白磁の帯留め



青薔薇帯留め



母親のリハビリ通院サポートネタ。

やっていたリハビリのタイプの性質上、5か月間で一旦終了となるそうです。
次回は、一か月開けて、再度診察してOK出てからでないと再開出来ないというものだそうです。

保険のシステム的なもののようですが・・・

その間に、一気に体調が悪化してしまいました。

歩行困難がかなり酷くなり、痛みも相当な様子で、日常生活に大きく支障が出ています。

本人が納得出来ていなかったこともあり、他の病院の評判なども聞いたうえで移動してみました。

移動した先も、お医者様、スタッフの方たちがとても感じよく親切な様子。

今回は、5か月縛りのないタイプのリハビリをしてもらうことになりました。

最初は、毎日でも、行けるだけ行くようにとのことですが、私もそんなに頻繁に送迎するのは正直キツイ。

そんな中、協力してくださる方が出てきてくれました!
本当にありがとうございます♪

本人が自力でバス乗り継いで通院出来るくらいに回復するまでは、暫くサポートに力入れてみようと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿