![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/0967c1aa9420013bf37d4c4e4c085aef.jpg)
今日のお天気雨
トップ画像は蓮の蕾モチーフのもの。
今度ちょっと制作方法を変えて作ってみようと検討中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/87ebf220e5757bd9b3ddf12692191008.jpg)
緑系桜雫根付。
釉薬の緑が上絵の白に映りこんで、全体的に落ち着いた色合いになったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/08/0d53fbf8ef5d83fe9eb0804c8d98c5a8.jpg)
雪うさぎ根付。
こちらは、雪うさぎ部分がビーズになっていて、座金、Tピンで組み立ててあります。
ぐらつきを抑えるため、隙間にフローレンテープを入れています。
接着剤を使っていないタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/42/438e63903ebb8af5b5d7dca11075d004.jpg)
アサギマダラの刺繍簪試作中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/08/83fb9e646410cd9879b5a6b171854a51.jpg)
浅葱色で、キラキラ感のあるオーガンジーを見つけ、これでアサギマダラ作りたい!と思ってから数年(笑)
ようやく取り掛かりました。
上下の翅を別々に作りカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/d181963f2606199a612274fe7a6aefe1.jpg)
触角は案外しっかりしていますが、翅の強度がもう少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/1e4813caf713702daf14e17c9e442945.jpg)
金具につけたときのバランスもまたちょっと考えたいなと。
裏の見た目もこれだと微妙。
縫い目隠しにフジバカマの花を添えてみる?
というわけで、完成はまだ先になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます