今日は、日中の暑さに、思わず半袖を引っ張り出したまちゃぷです。
ようやく、練り上げ椿シリーズを通販ページにアップすることが出来ました。
待っていてくれた方が居てくれればうれしいです。
椿の練り上げは、バラと比較しても大変手間がかかりました。
色々チャレンジしては、失敗したものも多かったので、今回無事に出せて、ホッとしています。
ちなみに香合は、4個作って、全滅してしまいました。
その場は残念な気持ちになりますが、失敗は成功の元。
経験として大切なデータが増えているので、悪くないことなんです。
第一弾は、ヘアゴムタイプの髪留めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/97bf2424c52f6d5dd8fb075c706d3823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e7/75aa4b1fe0d62cdb351fd399de1691cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/6416cacec929230d3e8e9fbcefc3e943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/b4fcb3220403f5c444755e2e0d8eb7dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/9b1a2570181d9beb8f9dbe74ed769795.jpg)
上絵付けとは、また違う雰囲気に仕上がったかな。
また、この赤い色を使った練り上げも、大変珍しいものだと思います。
いかがでしょう?
ようやく、練り上げ椿シリーズを通販ページにアップすることが出来ました。
待っていてくれた方が居てくれればうれしいです。
椿の練り上げは、バラと比較しても大変手間がかかりました。
色々チャレンジしては、失敗したものも多かったので、今回無事に出せて、ホッとしています。
ちなみに香合は、4個作って、全滅してしまいました。
その場は残念な気持ちになりますが、失敗は成功の元。
経験として大切なデータが増えているので、悪くないことなんです。
第一弾は、ヘアゴムタイプの髪留めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/97bf2424c52f6d5dd8fb075c706d3823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e7/75aa4b1fe0d62cdb351fd399de1691cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/6416cacec929230d3e8e9fbcefc3e943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/b4fcb3220403f5c444755e2e0d8eb7dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/9b1a2570181d9beb8f9dbe74ed769795.jpg)
上絵付けとは、また違う雰囲気に仕上がったかな。
また、この赤い色を使った練り上げも、大変珍しいものだと思います。
いかがでしょう?
久しぶりにブログをのぞいてみました。
この練り上げ、とってもきれいですね!
地道で正確な作業がなければとても
できないものですね。
私には無理だな。。。
偶然ですが、今度のクラフト展のお店は
かなり行きやすい場所にあるので、
行きたいな~と思って楽しみにしています。
お久しぶりです♪
きれいと言っていただけて嬉しいです。
ただ、まだ椿は初回なので、花のしべの部分がいまいちなのが気になっています。
また、ご飯茶碗や、抹茶茶碗、カップの類は、基本全滅してしまいました。
型起こしに慣れていないのが、一番の原因のようです。
クラフト展、いらしていただけるととても嬉しいです。
私は、21日と、29日、30日は会場にいる予定です。(夕方は早めに帰ってしまうかも)
もしお会い出来たら嬉しいです。