今日は寒い一日。
今年は梅の開花が遅れているそうで、最近になって、あちこちで見頃になっているようです。
最近「塩麹」が流行っているそうですね。
実はうちでも(母が)作って、料理に使ってみたところ、とっても美味しくなるんです♪
これは、はまるのわかりますよ。
今日作ったものは、鳥胸肉に塩麹をまぶして半日置いておいたものに、ゴマを片面につけて、フライパンで焼いたもの。
胸肉独特のぱさつき感がなく、やわらかくしっとり仕上がりました。
他にも、鮭、タラ、鳥もも肉、豚肉など、タンパク質系のものに主に利用していますが、全部あたり♪
うまみが増すという表現があうかしら。
すっかり気に入って使いまくったので、最初に作ったものがもうなくなってしまいました。
早めに次を作ろうとしたところ、人気のため、麹が売り切れ。
あちこち探してようやく入手したので、第二弾を醸しているようです^^。
出来るまで、結構日数かかるので、しばらくは塩麹メニューお休みかな。
画像は、水色に焼きあがる土で作った、紫陽花モチーフの一つ穴ボタン。
見た目は一つ穴が紫陽花ぽくて好きですが、使い勝手はやっぱり二つ穴のほうがいいかしら?
とりあえず、少量で試作してみます。
今年は梅の開花が遅れているそうで、最近になって、あちこちで見頃になっているようです。
最近「塩麹」が流行っているそうですね。
実はうちでも(母が)作って、料理に使ってみたところ、とっても美味しくなるんです♪
これは、はまるのわかりますよ。
今日作ったものは、鳥胸肉に塩麹をまぶして半日置いておいたものに、ゴマを片面につけて、フライパンで焼いたもの。
胸肉独特のぱさつき感がなく、やわらかくしっとり仕上がりました。
他にも、鮭、タラ、鳥もも肉、豚肉など、タンパク質系のものに主に利用していますが、全部あたり♪
うまみが増すという表現があうかしら。
すっかり気に入って使いまくったので、最初に作ったものがもうなくなってしまいました。
早めに次を作ろうとしたところ、人気のため、麹が売り切れ。
あちこち探してようやく入手したので、第二弾を醸しているようです^^。
出来るまで、結構日数かかるので、しばらくは塩麹メニューお休みかな。
画像は、水色に焼きあがる土で作った、紫陽花モチーフの一つ穴ボタン。
見た目は一つ穴が紫陽花ぽくて好きですが、使い勝手はやっぱり二つ穴のほうがいいかしら?
とりあえず、少量で試作してみます。