聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

祭りに行きました

2006年07月22日 | 今日の出来事

久しぶりに晴れの日を見たような気がしました。

夕方、地域の商店街の祭りに行きました。

浴衣を着ておしゃれをしている方もおり、可愛らしかったです。

祭りの場の人混みの中を歩くと、(前、子供が通う学校の校門で、乳首ポロリの母親のことを書き込みましたが、)今日はすごく、派手な、かっこうをしていました。パトロールに回っていたらしい、男性教師の手をつかんで、ベタベタしていました。

子供の前で男あさりをしているのを、恥ずかしいとは思わないだろうか?

本当に、あきれて見ていると、後ろから肩を たたかれたので振り向くと、同じ小学校に通う、お子様を持つ、知り合いのお母様だったので挨拶をすると、相手も同じように、その様子を見て、あきれていました。

A母「あの人はね、男の先生に、ベタベタしてね、用がないのによく学校に来て、先生と話したがっていてね、先生も困っていたという、話を聞いたよ。もう、職員室では有名人よ」

あたし「本当に?今の先生は?今の担任ですか?

A母「今は、ベテランの女教師なのよ 男の先生は前の担任の先生よ」

あたし「えっ、、、、、

二人で、その様子を見せて頂きました。

すると男性教師は、あたしとA母の視線を感じたらしく、こちらを見て、手を振りほどいて、歩みよってきたので、お互いに、挨拶をしましたが、先生は、声を掛けてきた、関係者らしきの方と、どこかへ行きました。

すると、乳首ポロリの母親は、こわーい顔をして、あたしと、A母の顔をにらんで、どこかへ行きました。

くわばらくわばら