聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

ねこ駅長 ばす

2010年03月04日 | 動物ニュース

会津鉄道の猫駅長、衆院選投票率アップに一役

 2010年3月4日(木)07:41 (読売新聞)  

福島県会津若松市の第3セクター「会津鉄道」芦ノ牧温泉駅の猫駅長「ばす」が、昨夏の衆院選での広報活動が認められ、総務大臣表彰を受けることに。  

4日、表彰状が同社に贈られる。  

ばすは、約10年前から同駅に住み着いた推定年齢14歳のメス猫。2008年4月に着任すると話題となり、県がばす人気にあやかって啓発推進員に任命した。

 PRするタスキをかけた愛らしい姿が良かったのか、同市の投票率(小選挙区)は前回選より2・44ポイント増。  

同社は「本業の集客数アップも」と期待している。

 

  バスは長生きをしているから、マイペースで仕事をして

  ストレスを溜めない生活をして欲しいです。

  投票をPRする、姿が愛らしいと記事に書かれていますが

  ポスターでも、あったでしょうか?

  非常に気に、なります。

  この毛がやわらかそうで、さわりたくなります。