聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

さらば 異動 

2010年04月08日 | 学校のこと
子供の学校の管理員のA職員がいまして、その人が私の知り合いである
聾男性が勤めていました。
でもドラブルメーカーなので顔を合わせないように校内で行動していましたが
去年の夏、ろうあ協会の役員の人から、私に会い人がいると、お願いされて
私は何だろうと思い、役員の人を同行して、相手と会いましたが

A職員の奥さんだったのです。
会うなり私にこう言いました。
「○にストーカーするな、学校へ毎日、追いかけて来るな」

この言葉で、私もぶち切れたわ。
奥さんに言い返しました。
「私が学校の中まで追いかけてしつこくしているなら、先生を呼んで、私が毎日
 学校へ押し掛けているかどうか?聞こうか?
 今から学校へ行こうか?」と言いましたら

奥さんは黙ってしまい、このまま逃げ帰りました。

私は奥さんとは全く面識がないので、A職員が嘘を奥さんに話していたでしょう。

3日後、中学校の時の先生から、連絡がきました。
A職員のママンから。私に会ってお話したいことがあるそうだけど
どうしますか?と

でも私は、これ以上しつこくしてくるなら、学校の校長先生に、迷惑行為を伝えますと
返事をしたら、相手からは何も言わなくなりました。

A職員は自分のやった行為を母親に助けてもらおうとしたのだろうか?

今回の異動で万歳しました。
これで平和になるだろう。