natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

遅い新年会の連絡有り

2016年02月06日 | 日記
          

例のだんご三姉妹のMさんから一昨日メールが送られてきた。いつもなら1月中旬には新年会の連絡があるのだが、お母様の介護に通っていたのでお忙しいのかとこちらからもメールをしなかった。

12月9日にお母様が亡くなり寂しい正月を迎えられ49日を終えてメールが届いたのである。私たちふたりが待っているだろうと新年会の企画をしてくれた。

私の腰痛を心配してくれていつもの銀座行はやめて近場の幕張方面を探してくれた。

前中略する(お母様とのお別れの様子など・・・)
今日から春のスタートです。
ダンゴさん姉妹の新年会が済んでいませんね。
会いましょう!
**さん、腰の具合はどうですか、**さん、今年はご主人様とどこへ旅しますか?
そんなこんなの近況を披露しませんか。

まだ春は名のみ・・・歌の文句みたい。
ご都合をお知らせください。


こんなメールが夕方届いた。Hさんと私はすぐお悔やみと都合のいい日を知らせた。こんな時こそ会ってお話したい・・・とすぐ返事が有り、さすが企画部長電車の時間まで調べてお店には予約をしてくれるそうだ。彼女の好きなフランス料理である。

           

                   19日が楽しみだ。

Mさんは1時間ほど離れた所に住んでいるお母様の介護に長い年月1週間の半分は泊りがけで出かけていた。10年ぐらい続いたのだと思う。ご妹弟で交代の介護だった。実家での介護は大変だったろうが、一言も愚痴を聞いたことがなかった。ステキな友人である。
コメント (12)