natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

恒例の千両の花瓶

2017年12月29日 | 日記

正月飾りの私の部屋には恒例の千両の実が山盛りに投げ入れ流で飾った。今年もたくさんの実を早くからつけたので正月までもつか心配だった。

          

シャコバサボテンの大鉢を3年前に外に出したまま旅行に行ってしまい、大雪で全滅したと思ったが僅かに残っていた幹から元気はないが花が咲いた。

          

つぼみもだいぶ出ているが咲くかな?二階の窓際に置いてあるが勢いが感じられない。  

                 

2013年の11月末のシャコバサボテンはこんな姿だった。 

          

今年もあと二日で終わってしまう。あっという間の一年だった。4月の脳梗塞で病院通い、年の終わりにギックリ腰で毎日リハビリ生活で歳と共に治りが遅いのは仕方がない。でもまだ元気は残っているよ。

来年はどんな一年を送れるだろうか。2018年は我が家には年男が二人もいるのできっと良い年になるだろう。願望!!

ブログ友のみなさん今年もお付き合いをありがとうございました。みなさんのブログからたくさんの元気を戴きました。感謝です。

良き新年をお迎えくださいませ。          

コメント (15)