natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

開通しました。

2023年05月02日 | 日記

     

この鮮やかさは今の私の気分です。 

5月2日14:30分にやっと開通しました。1ヶ月あまりPCを開くことが出来ず本当に辛かったです。原因は本人確認が出来ないという事でした。セキュリティ会社やPCを購入した電気屋さん契約会社等あらゆる所に連絡したが結局ダメでした。あるセキュリティ関係者がMicrosoftに連絡したので1ヶ月待ちなさいと言う事でしたがそれも出鱈目でした。調べたくとも手元のパソコンが開かないのでスマホを使ってやっと今回のテクニカルアドバイザーさんと巡り合えて開けることが出来ました。

最初の画面が出たときは思わず飛び上がって拍手していました。嬉しかったです。動かないパソコンを毎日にらんで悔やんでいたので"動いた!”瞬間はワクワク感満載です。

でも当初今回の訪問修理をお願いするにもずいぶん迷いました。アドバイザーのYさんには大変失礼とは思いながらいろいろ質問したりお聞きすることが多々ありました。でも何回か電話でお話しする様子でこの方なら大丈夫と確信して今日お出で戴きました。私の感は大当たりでした。高齢のボケかけた私に穏やかな語り掛けで「大丈夫ですよ。ゆっくりでいいですよ」と気長に対応してくださいました。

PINすら思い出せず間違いを何回もしてしまったのでロックをかけられてしまっていました。新しい暗証番号とパスワードを登録してくださり1ヶ月待てと言われた案件を1時間ですべて終了してくださいました。

暗証番号を忘れてもパソコンが開けるようにと顔認証にしてくれました。顔はそれほど変わらないでしょうから(しわは増えるかも)・・・以前から入会したいと思っていたMy Cloudのあんしんスタンダードにも登録していただきました。PCの開通だけでなくいろいろな事をゆっくりと分かりやすく教えていただきました。予定の時間よりも1時間も多くご指導をしていただき感謝しきりです。お値段も通常より2割引きで安価で申し訳ないくらいでした。

もう何があってもパソコンことに対しては強い見方がいてくれると思ってホッとしています。

やはり私はツイテいる女です。誰かに見守られていることを強く感じている次第です。

またボケ防止に下手なブログを書き続けたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

                   

               

コメント (6)