いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

近年の自分への土産 2

2020年03月21日 00時36分01秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



3 月 18 日のブログ「 近年の自分への土産 1 」では「 春 」と「 夏 」に買った
 自分用の土産を紹介しましたが、今日は「 秋 」と「 冬 」に行った時に買った物を紹介します。

  ホテルで宿泊が出来る時には、その地方の地酒・地ビールを楽しみ、いい物があれば土産として購入しています。

※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 10 枚( 群 )構成となっています。



    2018 年 1 月 20 日からのブログ「長野県・山梨県へGO!GO! 1 ~ 3 」
   でお伝えした、長野県茅野市の「 霧ヶ峰 」で撮った美味しい地ビール
   などです。


    



    2018 年 2 月 17 日からのブログ「岐阜県・富山県 1 ~ 3 」でお伝えし、
   美味しく飲んだサイダーなどです。


    



2018 年 11 月 17 日のブログ「 日帰り撮影会の下見 1・2 」でお伝えし、東海環状自動
車道の「 美濃加茂 S 」で買いました。






2018 年 11 月 24 日からのブログ「 日帰り撮影会( 岐阜県美濃市・郡上市・下呂市 )
1・2 」でお伝えし、、岐阜県下呂市金山町にある道の駅「 飛騨金山 ぬく森の温泉 」
で購入した健康にいい「 えごま油 」などです。






2019 年 2 月 13 日からのブログ「 行っちゃいました長野県 1 ~ 3 」でお伝えし、長
野県北安曇郡白馬村にある道の駅「 白馬 」で購入しました。






2019 年 10 月 26 日からのブログ「 しらびそ高原・下栗の里・茶臼山高原 1 ~ 3 」で
お伝えし、愛知県豊田市の稲武地区にある道の駅「 どんぐりの里 」で購入しました。






2019 年 11 月 17 日のブログ「 恵那峡 」でお伝えし、恵那峡大橋の「 恵那峡展望台 」
の店で「 ミカン・柿 」を買いました。






2019 年 11 月 24 日のブログ「 香嵐渓などの紅葉 」でお伝えし、愛知県豊田市の稲武
地区にある道の駅「 どんぐりの里 」で購入しました。






2020 年 2 月 15 日からのブログ「 長野県・山梨県 1 ~ 3 」でお伝えし、長野県下高井
郡山ノ内町の「 湯田中渋温泉 」近くで買った長野県の地酒です。






2020 年 2 月 29 日からのブログ「 新潟県・長野県 1 ~ 3 」でお伝えし、新潟県新潟市
の「 東横インホテル 」で買いました。






※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする