いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

東谷山フルーツパーク

2020年03月22日 00時47分20秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



3 月 20 日、花の咲き具合を見に名古屋市守山区の「 東谷山フルーツパーク 」へ行って来ました。
 今年は例年よりも暖かい日が続いていますが、まだまだ園内の樹々・植物は花を咲かせる為の準備段階です。
  そんな中で花の咲いた樹々を見つけて撮りましたが、大人や子供の来園者の多いのには驚きました。

※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 5 枚( 群 )構成となっています。



1 枚目・2 枚目の写真の「 アンズ 」は正に満開で、3 枚目・4 枚目の「ハナモモ 」は
散り始めていました。






1 枚目・2 枚目の写真の「 シダレザクラ 」は 10 輪程が咲いていて、見頃は 25 日 ~
27 日でしょうか。

3 枚目・4 枚目の「 スモモ 」は正に満開でした。





3 月 20 日が祝日( 春分の日 )で好天の為か、或は自粛の気分転換でしょうか、大人
や子供の来園者の多いのには驚きました。






1 枚目・2 枚目の写真の「 カリン 」は 2 分・3 分咲でしょうか、3 枚目・4 枚目は手
入れの最中の「 枝垂れ梅 」です。






1 枚目の写真は「 レモン園 」のマスコットですが、ネットで調べても名前が分かり
ません。

3 枚目は「散水装置」ですが、自宅の庭に設置して水やり作業を軽減したいですね。





※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする