水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
今年の「冬至」は12月22日で、悪天候を考えて20日から22日までの3日間、愛知県瀬戸市の「定光寺」駐車場から日の入りを撮りました。
22日の午前6時15分頃のテレビ番組では、「東京の気温は2.2℃」と放映していましたが、自宅(瀬戸市山口地区)は「-5℃~-6.5℃」でした。
2枚の写真は、昨年(2022年)12月20日に「定光寺」駐車場から撮った日の入りです
が、今年も同様の写真を期待して、20日から22日までの3日間に撮影しました。
初日の12月20日、日の入り30分前には1枚目の写真の様にキレイなオレンジ色に染ま
り、寒さ対策として5枚目の様に「カセットボンベストーブ」で暖を取りました。
西の空に雲がかかり、愛知県名古屋市中村区の「名古屋駅周辺のビル群」と三重県の
「鈴鹿山脈など」はハッキリと写せずに初日が終わりました。
21日と22日の日の入り写真は明日(23日)ご紹介しますが、22日の午前6時15分頃の
テレビ番組では、「東京の気温は2.2℃」と放映していましたが、自宅(瀬戸市山口地
区)は「-5℃~-6.5℃」であったのには驚きで、今期一番の寒さでした。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。