いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

4回目のワクチン接種と菩提寺の棚経が重なった

2022年08月14日 00時05分12秒 | Weblog

   
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

 

 

8月13日午前11時45分から「新型コロナウイルスワクチン接種」を予約していましたが、菩提寺である瀬戸市白坂町

 の「雲與寺の棚経(お盆に行う法要)」と重なって、午前8時、9時、10時と時間が迫る中で右往左往しました。

 

 

ワクチンの予約センターへ電話して時間の変更を願い出ましたが、空きが

無く「午前11時45分を過ぎてしまうかも」と思いつつ、午前8時、9時、10

時が過ぎてもご住職が訪問せずにヤキモキしました。

10時25分にご住職が来られて10分程で棚経が終わり、結果的には丁度いい

時間となりました。

 

 

愛知県瀬戸市の大規模接種会場は「瀬戸市文化センター」で、午前11時20

分に到着して受付を始めました。

4回目の接種なので慣れてはいますが、待っている間はチョッと緊張しまし

た。

   

 

 

問診が終わって左肩に接種しましたが、注射針を抜いた後になかなか保護

テープを貼らず、看護師(30代と思われる女性)さんから「たまにですが、

毛細血管を刺してしまい止血します」とのことに、いつも写真少年は看護

師さんに「毛細血管を刺した珍しさに、今日は宝くじを買っては・・・」と

伝えました。

 

 

接種後に「JAあいち瀬戸支店」へ5回目となるピザを買いに寄りましたが、

1回目・2回目は買えましたが、3回目・4回目・今回(5回目)は売り切れ

でした。

今までは店員さんに聞きませんでしたが、今回は入荷の時期を尋ねたとこ

ろ「いつも仕入れる訳ではなく、今朝は1枚だけ有りましたが売れました」

とのことに、これからも根気よく寄ることにしました。

3枚目の写真は1回目、4枚目は2回目に買ったピザです。

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年はどんどんと、田んぼの... | トップ | 気になる車たち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2022-08-14 02:52:17
こんばんは。
コロナのワクチン接種、2回目か3回目だったか、もうすでに忘れてしまいましたが、接種後少し気分が悪くなりました、もし4回目でまた?と思うと恐ろしいです…

このピザは美味しそうですね、チーズピザの味が濃厚そうですね。スーパーでは見かけないちょっと良いものですね。
返信する
Unknown (つねかわ)
2022-08-14 08:36:23
いつも写真少年さん おはようございます。

四回目の接種ができてよかったですね。
日本では、感染数、感染率ともに世界一だそうです。
まあ、お手上げ状態ですね。

わたくしは7月5日に「あさい病院」さんで打ってもらいました。翌日一日からだが少しだるかったぐらいで、副作用もたいしたことはありませんでした。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2022-08-14 09:32:28
田中さん、おはようございます。

コロナワクチン接種による副作用が「怖い」と言う人達がいますが、感染して重症化、或いは後遺症が残った方が「辛く厳しい生活」を虐げられると思いますが、いかがでしょうか。

「JAあいち瀬戸支店」のピザは冷凍では無く、モチモチ感とタップリのチーズが乗っていて美味しいです
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2022-08-14 09:38:00
とっさーさん、おはようございます。

日本国の感染数、感染率は、まじめに統計した成果であり、他国の様にあいまいでは無いので自信を持ってもいいのではないでしょうか。

感染して重症化、或いは後遺症が残った事を考えれば、腫れた・だるい・少し痛む程度の副作用は、ワクチンと免疫が戦っている証ですから、良しとしましょう
返信する
ワクチン (バルちぁんです。)
2022-08-14 15:33:51
私は一回目も

二回目も反応あり・・・

一回目で熱が出て
二回目で病院で検査
三回目は・・・打ってもらえなかったです!!
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2022-08-15 08:16:56
バルちぁんさん、おはようございます。

ワクチン接種の症状は大変でしたね。

本物に感染しない為にも注意・注意ですね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事