いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

名古屋市でパチリ 2

2018年04月01日 00時36分56秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


昨日のブログに続いて、名古屋市へ撮影に行った時の写真をご紹介します。
 大きなクシャミと鼻水をズーズーしながら散策して、最終目的地の名古屋城まで行きました。
  ソメイヨシノは満開で、日本人・外国人の観光客で賑わい、「名古屋城本丸御殿」のいい木の香りがしました。

※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 7 枚構成となっています。


    
    「金シャチ横丁が3 月29 日にオープンし、写真の上段は東門側の『 宗春ゾーン 』で
    7 店舗、他に正門側『 義直ゾーン 』の12 店舗があるとか。撮影日が28 日だったので
    準備に大慌てでした。下段は6 月8 日に完成公開する『 名古屋城本丸御殿 』の看板」


    
    「のぼり旗に『 第 35 普通科連隊 』とあり、守山駐屯地の関係者に聞いたら『 午前
    中にお堀の清掃を行いました 』とのことで、観光客が桜や整列を撮っていました」



「現在『 本丸搦手馬出( ほんまるからめてうまだし )』の周辺で、石垣修復工事が行われています」


    
    「写真上段の建物奥が名古屋城の天守閣で、手前が名古屋城本丸御殿です。下段は
    本丸御殿近くで遊ぶ子供達とスマホで撮影する人で、いい木の香りがしていました」 



「観光客の3 割・4 割が外国人と思われて、デジカメで撮影する人は1 割も無い様に感じられました」


    
    「水が張って無いお堀の雑草の黄緑色とソメイヨシノのピンク色がキレイでしたね」



「帰り支度をしていたら、17 時30 分に『 夜桜鑑賞 』の雰囲気を盛り上げる赤白提灯が灯りました」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋市でパチリ 1 | トップ | 開通式 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2018-04-01 06:50:52
おはようございます。
名古屋市民でありながら、桜の名所と言われる名古屋城には子供の時に1〜2回行ったくらいの程度なんですね・・・
ボク的には、名古屋城は魅力のない場所認定だったのですが、満開の桜とバックにお城の風景はなかなか良いですね。

いま話題の金鯱横丁も美味しそうなモノばかり、しかしちょっとお値段の良さそうなモノばかりだから、安いモノから攻めて行きたい所ですね。
返信する
Unknown (つねかわ)
2018-04-01 07:05:12
おはようございます。

金シャチ横丁が大変な人気のようですね。名古屋めしのおいしいものがずらりとか・・・行ってみたいですね。

自衛隊のみなさまはご苦労様です。テレビで紹介していました。石垣のレンジャー訓練を兼ねて草を取っていました。

もうすぐマイカーの車検です。普段は乗りっぱなしで、汚れ放題ですが、きょうは洗車でもしようかなと思っています。

とっさー

返信する
桜と名古屋城 (マサダ)
2018-04-01 09:04:27
おはようございます。
今年の春は天気が続きますね。
愛知県は桜の見頃ですね。
桜と城、日本の原風景ですね。

魚沼の桜も蕾がふくらんできました。いつもの年より早く桜の花見ができそうです。
山の山野草が見頃になり、楽しみな日々です。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2018-04-01 12:27:57
田中さん、こんにちは。

名古屋市内には、鶴舞公園、名古屋城・名城公園、徳川園、平和公園など、沢山の名所がありますが、桜+お城がある名古屋城は、いいですね。

オープン前の金シャチ横丁の「宗春ゾーン」と「義直ゾーン」をテレビ放映で見ましたが、高価なメニューが多くて、入れる店が少ないかも。

でも、美味しそうでしたね
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2018-04-01 12:32:08
とっさーさん、こんにちは。

例年に無く好天続きですので、今年は長~く桜が楽しめます。ただし、雨が降らない分、空がどんよりしているのが残念です。

オープン前の金シャチ横丁をテレビ放映で見ましたが、高価なメニューが多くて、入れる店が少ないかも。でも、美味しそうでしたね。

自衛隊のみなさん、お疲れ様でした
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2018-04-01 12:52:32
マサさん、こんにちは。

愛知県内に桜の名所は沢山ありますが、桜+お城の取り合わせは、いいですね。

名古屋城、犬山城、小牧山城、清州城、岡崎城などの様に、石垣のあるお城は、いいですね。

魚沼市の桜の便りが届くのをお待ちしております
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事