36.4℃

食べたものが体温になる!
おいしいもの・行ったとこ・季節のことの覚え書き

桜 2017

2017-04-22 | season

雨上がりの西河原公園
東宝スタジオのライトアップ
晴れた日に東宝スタジオから仙川を遡って祖師谷公園・パンダ公園・つりがね池公園と公園巡り
ゴジラ桜、三船桜、今年はアップで撮ってみました。

ジュエルミネーション2016-2017

2017-03-16 | season

@よみうりランド プロデュースは照明デザイナー石井幹子氏
毎年行っているという知人に勧められて。
無料入場チケットを持ち、夜の闇に紛れて、すっぴんにマスクでささっと行って来ました。
さすがに500万球のLEDは見事でしたね。
まわりはリア充なカップルばかりでしたけど…

お正月2017

2017-01-03 | season
           
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
写真は初日の入り後の富士山方面。
今年は暖かく過ごしやすいお正月でしたね。
    
   
年末にダンナが入院。年内に退院できるかギリギリまで分からず。
急遽大晦日に退院が決まり、無事お正月は家で迎えられました。
なので、おせちは伊達巻、酢ばす、海老塩焼きだけを急いで作ってワンプレート。
お重は、義父が自分用に購入したものを持って来てくれました。
    
喜多見氷川神社 承応3年(1653)に建立された、都区内最古の二の鳥居。
アボヘボ(粟穂稗穂)はこの辺りに伝わる、豊作祈願の飾りもの。
もちろん、初詣のお願いは「家族の健康!」です。(毎年同じなんだけどね)

実家のアジサイ

2016-06-18 | season
          
    
    
完全に色付く前のアジサイが大好きです。
先日実家に帰ったときの庭のアジサイがまさにグッドタイミング。
    
母が丹精していたバラはワイルドに咲いて、そろそろ終わり。
ブルーベリーはこれからです。

新宿御苑

2016-04-21 | season
           
    
    
    
神楽坂で食事の後、八重桜が見頃の新宿御苑へ。
若かりし頃の思い出話などしつつ、桜を愛でる。

四半世紀ぶりのYちゃん、Nは20年ぶり位?
皆、変わらず元気で何より。
また機会をつくりましょう。

六義園

2015-12-20 | season


11月最終日、六義園の紅葉を観に行きました。
今年は暖冬の影響で紅葉も遅めながら、日没からはライトアップで人出も増えました。
水香江は、ミストとライトで、そこにあったという蓮池を表現。
蓮の香りも漂わせているとのことだったが分からなかったなぁ。
春の桜も一度観てみたいものです。

ざくろ

2015-11-07 | season
        
10月中旬に収穫した我が家のざくろ。
今年もダンナ行き付けの飲み屋さんへお届け。ざくろ酒を造るそうです。
そのざくろを絵にしてくださった方が。素敵です。

なぜか、今年はみかんが全然生ってないのです。毎年数百個も採れるのに不思議だ…