




東国三社巡り、最後は「香取神宮」下総国一宮です。
千葉県最強の霊力を持つパワースポット。
千葉県出身のワタシですが、初参拝となります。
楼門も立派ですが、黒を基調とした重厚な本殿が美しく、光り輝く鰹木にパワーを感じました!


こちらにも要石があります。
鹿島神宮と地中で繋がっていて、鹿島がナマズの頭を、香取が尾を押さえているとか。
そして、神の使いの鹿も。
ここの鹿は、ボランティアさんに手厚く世話をされていて、毛並みも良く快適そうでした。

門前のだんご屋さんにて。温かくてやわらかい。うまし。


三社の御朱印です。
香取神宮では特に申告せずとも、御朱印帳を見て、三社を廻られたようなのでと
お守り札をくださいました。ありがたや。