お正月だし、たまにはカニでも食べたいね、と穂和と言っていたのは年が明けてすぐのこと。
いつもいくスーパーでは、自家用になら手頃な大きさと値段の毛ガニを置いている。
そこで今日、他の買い物のついでに毛ガニを2ハイ、油ガニの足を8本を買って帰った。
合計1960円の贅沢(安っ・笑)。
さっそく帰宅して、鍋を作りカニを準備する。
久しぶりのカニは、値段の割には身もしっかり詰まっていてミソもきれいで美味しかった。
たまには良いね~、などと言いながらひたすらカニと向き合った夕食。
異変は夕食中に現れた。
唇とその周りがかゆく、微妙に腫れ始めた。
カニをむく手がかゆくなるのは覚悟の上だったけれど、唇の周りは予想外。
昨夜は少し寝不足だったし、今日も走り回ったから体が疲れてて軽くかぶれたのかな、くらいに思いながら最後までカニを貪りきった。
あ~美味しかった、ごちそうさま。
お腹がいっぱい、苦しいくらい。
っていうか苦しい、苦しいというより痛い。
胃とお腹をさすりながら後片付けを始めて、間もなくのこと。
腹痛。
激痛。
トイレとお友達。
出るものを出してしまえばお腹はラクになった。
が、今度は食道がかゆくなり、微妙な息苦しさもやってきた。
これは、と思って慌ててアトピー用の抗アレルギー剤を飲んだものの、即効性はない。
じきに息苦しさは消えて、次にやって来たのは熱っぽさ。
といっても寒気ではなく、お酒を飲んだ時のように頭全体がぼわ~んと熱くなる感じ。
耳も高熱の時のように鼓膜が押されているような感覚だ。
実際、鏡を見たらお酒を飲んだような真っ赤な顔になっていた。
やがて全身にかゆみのオンパレード…。
真面目に皮膚科へ通い始めて以来、抗アレルギー剤のおかげでとんと忘れていたこの感じ。
全身をくまなくかきむしりたくなるようなかゆみ。
体調の悪い時にお酒を飲むと同じようになるが、お酒と違うのは、掻いてもいないのにじんましんとミミズ腫れのような痕が出ていることだ。
ここまで来ればもう疑いようがない。
間違いなく、甲殻類アレルギー。
今までは全く平気だったのに、夏の食中毒体験で発症(あの時一番怪しかったのは伊勢エビ)してしまったのか、あるいは出産で体質が変わったのか。
いずれにしても……
もう大好きなカニさんが、怖くて食べられなくなってしまいました……。
今回たまたま悪条件が重なっただけかも知れないけれど、熱ものに懲りればなますだって吹いちゃいます。
あぁ、カニさん……
好きなのに。
本気で大ショック。
(食べ終わって約2時間、症状は9割方収まっている)。
いつもいくスーパーでは、自家用になら手頃な大きさと値段の毛ガニを置いている。
そこで今日、他の買い物のついでに毛ガニを2ハイ、油ガニの足を8本を買って帰った。
合計1960円の贅沢(安っ・笑)。
さっそく帰宅して、鍋を作りカニを準備する。
久しぶりのカニは、値段の割には身もしっかり詰まっていてミソもきれいで美味しかった。
たまには良いね~、などと言いながらひたすらカニと向き合った夕食。
異変は夕食中に現れた。
唇とその周りがかゆく、微妙に腫れ始めた。
カニをむく手がかゆくなるのは覚悟の上だったけれど、唇の周りは予想外。
昨夜は少し寝不足だったし、今日も走り回ったから体が疲れてて軽くかぶれたのかな、くらいに思いながら最後までカニを貪りきった。
あ~美味しかった、ごちそうさま。
お腹がいっぱい、苦しいくらい。
っていうか苦しい、苦しいというより痛い。
胃とお腹をさすりながら後片付けを始めて、間もなくのこと。
腹痛。
激痛。
トイレとお友達。
出るものを出してしまえばお腹はラクになった。
が、今度は食道がかゆくなり、微妙な息苦しさもやってきた。
これは、と思って慌ててアトピー用の抗アレルギー剤を飲んだものの、即効性はない。
じきに息苦しさは消えて、次にやって来たのは熱っぽさ。
といっても寒気ではなく、お酒を飲んだ時のように頭全体がぼわ~んと熱くなる感じ。
耳も高熱の時のように鼓膜が押されているような感覚だ。
実際、鏡を見たらお酒を飲んだような真っ赤な顔になっていた。
やがて全身にかゆみのオンパレード…。
真面目に皮膚科へ通い始めて以来、抗アレルギー剤のおかげでとんと忘れていたこの感じ。
全身をくまなくかきむしりたくなるようなかゆみ。
体調の悪い時にお酒を飲むと同じようになるが、お酒と違うのは、掻いてもいないのにじんましんとミミズ腫れのような痕が出ていることだ。
ここまで来ればもう疑いようがない。
間違いなく、甲殻類アレルギー。
今までは全く平気だったのに、夏の食中毒体験で発症(あの時一番怪しかったのは伊勢エビ)してしまったのか、あるいは出産で体質が変わったのか。
いずれにしても……
もう大好きなカニさんが、怖くて食べられなくなってしまいました……。
今回たまたま悪条件が重なっただけかも知れないけれど、熱ものに懲りればなますだって吹いちゃいます。
あぁ、カニさん……
好きなのに。
本気で大ショック。
(食べ終わって約2時間、症状は9割方収まっている)。
アレルギー大変でしたね~!
私も、果物アレルギーで、
桃、パイナップル、メロン等、
糖度の高い物を食べると
「耳の中」が、かゆくなります。
でも、軽度なので、「かゆい~」と、
言いながら、食べますが…。
お大事にね~!
おいしいもの食べた後にトイレとお友達になるのは
いろんな意味で残念だよね。
わたしは松阪牛食べた後になったことある。
しかしアナフィラキシーが怖いね
安くて美味しい蟹が食べられるのが
そちらの特権なのに、もう食べられないなんて
悲しすぎ
おだいじに。
私は桃とさくらんぼ(ナマ限定)。十代後半から、食べると掻きむしりたくなるほど喉の奥がかゆくなって、唇がぼわ~んと腫れます。味は好きなのに。。。
蟹も美味しいのにお気の毒です。どうぞお大事に☆
温かいコメント&ご心配ありがとうございます!
おかげさまで翌朝はまるで何もなかったようにスッキリ!でしたww
>布遊館さん
アートマ第一弾、お疲れ様でした!
果物アレルギーなんて、あるんですね。
知りませんでした←果物はまずアレルギーは起こさないと思っていた
私は血液検査によれば「卵」と「そば」にも
アレルギーがあるようですが、食べてもはっきりと
症状が出ることはないので気にしないでいました。
カニさんも、せめて「かゆい~(笑)」くらいで収まって
くれるなら、これからも食べようと思えるんですけどね~…
>Hannaさん
Hannaさんは胃腸がデリケートだもんね。
松坂牛で来るとはかなり残念な感じだわね…
私、エビはカニ以上の好物なんだけど、どうなるんだろ。
あの例の美瑛のエビフライを食べに行けないなんてことになったら
それこそ大ショック過ぎて寝込みそうよ。
>ぽんだ家さん
ぽんだ家さんも果物アレルギーですか!!
果物アレルギーがそんなにメジャーなものだとは知りませんでした…!!
本当に、何である日突然、なんでしょうね。
予測できないだけに厄介ですよね~~(涙
お互いに、これ以上バリエーションが増えないでくれと願うばかりですね…
甲殻類のアレルギーは案外多いんですよね。
北海道には他にもいっぱいおいしいものがありますが
「ダメ」と思うと余計に食べたくなっちゃうんですよね~(涙
おかげさまで、今はすっかり元通りです♪