ふわり・舞う・毎日

気持ちに余裕がないと、心の泉が枯れちゃうもんね。

トムヤム実験室

2008年10月20日 | 日常雑記
去る18日土曜日。
高校時代の友人Hちゃんから「トムヤムクンセット」が届いた。
キッカケはHちゃんの日記に美味しそうなトムヤムクン麺の写真が載せられていたこと。
それを見た辛い物好きの私が「デリバリーよろしく」とコメントをしたら、本当に送ってきてくれたという嬉しいサプライズだ。
18日は午前中から近所の公園へ秋を撮りにでかけていて、戻ってきたら不在票があったので早速再配達をお願いしたらものの3分で届けてもらえた。
トムヤムクン用の乾麺、ココナツミルクパウダー、トムヤムペースト、ナンプラーという本格手作り用セットの他に、味違いのインスタントトムヤムクン麺が数種類。
もうお昼時を過ぎていたので本格セットは後日にして、さっそくインスタントを作ってみた。
Hちゃんの手書きレシピを参考に、モヤシ、ニラ、冷凍シーフードミックスを炒めたものを具材にしてみた。
……んまい!(できてすぐに丼にかじりついてしまったので、写真は省略)。
酸っぱ辛い独特の感じが美味しい。

さて今朝。
昨夜の晩ごはんに作った野菜スープが中途半端に残っていた。
ふと思いついて、トムヤムペーストとナンプラーを入れて温めなおし、そこへ残りご飯を入れてみた。
ほんのりレモンバームが香る、トムヤムクッパの出来上がり。
(見た目はあまり美しくできなかったので写真は省略)。
これまた予想以上に美味に完成した。

トムヤムスープも作りたいし、刺身醤油の代わりにナンプラーを使ってもみたい。
グリーンカレーでなくても、いつものカレーにココナツパウダーを入れてみたらどうだろう。
ダンナともども、普段常備していない調味料を手にすると色々実験をしてみたくなる我が家。
せっかく送ってもらった乾麺でトムヤムクン麺を作る前に、調味料だけを消費してしまわないように、気をつけなくちゃ。


最新の画像もっと見る