goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

総務省仕事しろよ!自浄作用の無い業界なのだから。

2024-05-27 00:00:00 | マスコミ批判
TBS『サンモニ』謝罪 「共同親権」に関する内容に誤り 
オリコン5/21(火) 11:06配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e373c845a3945f6813b6e8ee6063c60b00eb6cd

TBS『サンデーモーニング』(毎週日曜 前8:00)が21日、公式サイトにて、19日放送回の「共同親権」に関する内容に誤りがあったとし、「お詫びして訂正致します」と謝罪した。 

公式サイトでは、「5月19日の放送で『共同親権』の問題をお伝えする際に、離婚の原因として計42.4%という数字をフリップで示して、法務省公表の実態調査で『精神的な暴力、経済的な暴力、そして身体的な暴力が、あわせて4割にのぼります』とお伝えしましたが、正しくは『精神的な暴力が21.0%、経済的な暴力が13.5%、身体的な暴力が7.9%』と個々の数字を示すべきでした。調査は複数回答が可能なもので、合算したことは誤りでした。お詫びして訂正致します」と発表し、謝罪した。 


総務省仕事しているのか?天下り先確保で不作為もしくは勤務懈怠のいずれかではないのか?いい加減最低でも停波ではないのか?
「またかよ 」との書込みに座布団1枚。自浄作用が期待出来ない体質ではないか?
見せしめにも「停波」にでもしなければ、この業界は自浄作用など働かない。
外患誘致支援罪の疑いが濃いテレビ局だからね。
誤報放送は放送で訂正する 
公式サイト(通信)での放送訂正は放送法違反じゃないですか?」との書込みに座布団3枚。
謝ったら死ぬよ」との書込みに座布団1枚。
いつもの誤認識させるやり方」との書込みが秀逸。
公式サイトに載せただけ? 
嘘を報じたのと同じ時間をかけて番組内で訂正しろ」との書込みに座布団3枚。
この方々の命日に国旗や社旗を半旗にしているのかな?TBSは。

TBSの不始末でオウム真理教に惨殺された坂本弁護士一家。
「反省している」と言っても口先だけ!
やはり、不都合な事は3歩歩くと忘れるのだな。隣国人の民族性そのモノだな。
「『調査は複数回答が可能なもの』だから合計はダメでしょう」との書込みに座布団1枚、朝鮮学校では習わなかったのかな?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Newsweek】 「韓国は詐欺大... | トップ | 中国人傭兵のウクライナ戦争... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
性接待 (kashin)
2025-01-11 09:29:11
今フジテレビの中居正広への、自局の穴ウンサー(笑)を使った性接待がネットで話題になっています。こんなものは氷山の一角だ。同じ事を他の政財官界やスポーツ界芸能界の大物にも実行していたに決まっている。他局も当然やっていただろう。だから平然と暴走(トンデモ)行為を繰り返す。それでも御咎め無しnot guilty状態が続くのだ。
返信する
港浩一フジテレビ社長の社員への決意 (kashin)
2025-01-11 11:34:12
ネットでこんな記事を拾った。「フジテレビ社長『社員守る』中居トラブルで動揺拡がる中…対応追われる局内に一斉メール」[スポニチ2025年1月11日 04:10 ]
フジテレビの港浩一社長が10日、中居正広(52)のトラブルに関連し、同局の全社員に一斉メールを送ったことが分かった。一部では同局社員の関与も報じられており、改めてその報道を否定。「社長として全力で皆さんを守ります」「社員を守る温かい会社でありたい」などと呼びかけた。
 この日夕、「社員の皆さま」から始まるメールを全社員に送った。「昨年来、一部報道で、中居正広氏に関する記事が出て、ご心配をかけてきました」と謝罪し、プライバシーや人権の観点から「皆さんが気にされていることの多くは現段階では十分説明できない」と理解を求めた。
 中居は女性とのトラブルを高額な示談金で解決したことが発覚し、騒動に発展。9日に公式サイトで初めてコメントを発表し、事実と認めて謝罪した。8日発売の週刊文春は、被害女性が仕事上つながりの深いフジの幹部にトラブルの詳細を報告していたと伝え「訴えを握り潰した“フジの3悪人”」という見出しで報道していた。
 港社長は今回のメールで「一連の記事には事実でないことが含まれており」と強調。加えて「職務に誠実に対応していた人が悪く書かれることは本当に残念」とつづった。
 今後については「昨年より我が社は外部の弁護士を入れて事実確認の調査をしており、さらに進めていきます」と騒動を精査していく姿勢をのぞかせた。
一方で、メールを読んだ同局社員は「中身を読んでも肝心な部分が分からない。モヤモヤした感情は消えない」と本音をこぼした。
港浩一フジテレビ社長は「社員を守る」と仰ったようだが、どうせ守る気が有るのは手前ら上層部だけだろ。政財官界のエリート・トップクラスは末期症状になると、下級国民は徹底的に粗末に扱うようになる者ですからね。先の大戦末期の帝国陸海軍エリート軍人たちがそうだった。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。