
アメリカ空軍のE-4B「ナイトウォッチ」が2024年5月30日、日本の横田基地に着陸したとSNSで話題となっています。
E-4B「ナイト・ウォッチ」はボーイング747-200Bをベースに開発された機体です。核戦争・大規模災害などで地上での指揮が取れない場合に備え…
E-4B「ナイト・ウォッチ」はボーイング747-200Bをベースに開発された機体です。核戦争・大規模災害などで地上での指揮が取れない場合に備え…
朝鮮半有事か?中国の台湾沖侵攻か?特亜三国は国内が安定していないから外に国民の注意を向ける必要がある。さもなければ自分達が危ない。
ただの燃料補給か?
「シンガポール行く前に横田に来ると思ってたらやっぱりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久々のE-4Bをジロジロ覗いてたら、オースティン長官らしき人影…。わからんけど…
」とのリツイートに座布団3枚。
空中給油装置があるけどエンジンオイルが補給できないから航続時間に限界があるというのは面白い。
「空中給油装置があるので燃料の給油では無いだろう、エンジンオイルか。
エンジンオイルがすぐ無くなる前提のエンジンなんやな。」との書込みに座布団1枚。「となると中国の侵攻する時期が本格的になってるという事か。
総指揮官がのる飛行機だし将軍とか提督がのるやつだろ。パフォーマンスで持ってくるレベルの機体じゃないからな。」との書込みが秀逸。
何か動きを掴んだのかな?