社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

中国の大手国有企業が軒並みNY証券取引所から撤退

2022-08-17 00:00:00 | 社会常識と教育
中国の石油大手など中国の国有企業5社は12日、アメリカでの株式の上場を廃止すると相次いで発表しました。 

アメリカの当局が中国企業への規制を強化していることが背景にあり、今後、米中間の経済面での切り離し、いわゆる「デカップリング」がさらに進む可能性があります。

中国の石油大手、「中国石油天然ガス」や「中国石油化工」、それに保険大手など国有企業5社は12日、ニューヨーク証券取引所での株式の上場を廃止すると相次いで発表しました。

アメリカで上場する中国企業をめぐっては、アメリカの金融当局が規制を強化していて、会計監査に関する検査に従わなかった場合には、上場廃止につながる可能性があるとして、今回の5社を含む中国企業をリスト化して警告しています。 

各社は上場廃止の理由について、アメリカ当局に求められている負担が大きいことなどを挙げています。 

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220813/k10013767841000.html

 

中国企業の監査には特別扱いをするという、株式市場は先進国にないと思います。」との書込みが秀逸。資本主義は中国には早過ぎたのかな?

先ずはルールを守る、契約を守ると言う基本的な事から学んでいない中国。

中国企業の会計がデタラメなんだろ」との書込みや「出鱈目とかじゃなく、会計監査を拒否してるから 

どこの市場でも監査されてない株を買うとかギャンブル以外ないからな 
要するに米国での中国株は価値の裏付けが無いBTC並みってこと」との書込み、それぞれに座布団3枚。
>アメリカ当局に求められている負担が大きい 
ちがうでしょ、他の国の企業と同じように情報を公開しないから、 
中国だけ特別扱いは不公平だということ。 
だから駄メディアなんだよ、NHKは。
」との書込みも秀逸。
精算なんて無いだろ? 
市場での売買ができなくなるだけなんだから 
もちろん、そんな流通性の悪い株なんか持って 
いたくないから、廃止前は売り込まれるだろうが…」との書込みに座布団1枚。月曜日(米)の株式相場が見ものだ。
アメリカやヨーロッパで上場したら規制当局の厳しい検査を毎年受けることになるから、隠蔽しまくりの中国企業じゃ絶対上場は無理。 
そもそも中国人も中国企業の開示なんて信用していないから不動産にばかり投資していまこんな悲惨な状況になってしまったからな。」との書込みに座布団3枚。
初めはチャイナウエルカムで特別緩い基準で上場させてた銭ゲバウォール街。」との書込みに座布団1枚、ハリウッドもいつ掌を返すのかな?
オバマがバカだったんだよ」との書込みに座布団1枚、故に「オバカ」と陰口を言われている。
トランプ大統領の時にアメリカの企業と同じく監査受けろって言われてたんだろ。それの猶予期限が終わった。」との書込みに座布団3枚。
マーケットは米国以外にもあるが、監査を受けなくて良い様な特別扱いの市場は先進国には無い。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた化の皮が剥がれたTBS | トップ | 安倍国葬反対してる奴の正体 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。