壁塗りの終わったお気に入りの場所、二階の踊り場でくつろぐネコのティブです。

壁を塗りなおすために夫がよそからもらってきてもてあましていた壊れたアンティーク時計やら、私が壁際に立てかけてほっておいたホコリだらけの額絵やらどけたため、この位置の見た目がスッキリ。
夫を説得してアンティーク時計は処分、額も再利用法を思いつき...とこれを機に「断捨離」の決意がつきました。
抗体を維持するためのブースター・ジャブ(3回目のコロナワクチンの接種)を先週の金曜日に受けてからどうも体調がすぐれない私です。
副反応で熱が出た後、回復したとみて出かけたり家の中の片づけにバタバタしたりワクチンの体への負担を軽く見たために風邪をひいただけです。
それでも昨日は先週休んだチャリティショップでのボランティアに出かけました。
接種記念に(?)もらったコロナ検査キットを使って前日夜に検査してみました。

検査所に送って検査してもらう「PCR テスト」よりは精度が幾分か落ちる「ラトゥラル・フロー・テスト」、自宅で検査できます。
喉と鼻の奥に突っ込んでコチョコチョした麺棒を小さな管に溶いた液に浸し、その液を検査プレートの指定された場所にぴゅぴゅとふりかけて結果を待つこと30分。
といっても5分もしないうちにじわ~っと赤い線がC(クリア=陰性)の指標に表れました。
しばらくするとと赤い線がくっきりしてきました。
陽性判定の二本目の線が下に後から出てくる可能性もあるので30分たつまで陰性判定はできません。
結果は陰性。
ただの風邪でした。

壁を塗りなおすために夫がよそからもらってきてもてあましていた壊れたアンティーク時計やら、私が壁際に立てかけてほっておいたホコリだらけの額絵やらどけたため、この位置の見た目がスッキリ。
夫を説得してアンティーク時計は処分、額も再利用法を思いつき...とこれを機に「断捨離」の決意がつきました。
抗体を維持するためのブースター・ジャブ(3回目のコロナワクチンの接種)を先週の金曜日に受けてからどうも体調がすぐれない私です。
副反応で熱が出た後、回復したとみて出かけたり家の中の片づけにバタバタしたりワクチンの体への負担を軽く見たために風邪をひいただけです。
それでも昨日は先週休んだチャリティショップでのボランティアに出かけました。
接種記念に(?)もらったコロナ検査キットを使って前日夜に検査してみました。

検査所に送って検査してもらう「PCR テスト」よりは精度が幾分か落ちる「ラトゥラル・フロー・テスト」、自宅で検査できます。
喉と鼻の奥に突っ込んでコチョコチョした麺棒を小さな管に溶いた液に浸し、その液を検査プレートの指定された場所にぴゅぴゅとふりかけて結果を待つこと30分。
といっても5分もしないうちにじわ~っと赤い線がC(クリア=陰性)の指標に表れました。
しばらくするとと赤い線がくっきりしてきました。
陽性判定の二本目の線が下に後から出てくる可能性もあるので30分たつまで陰性判定はできません。
結果は陰性。
ただの風邪でした。