イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

まだあった、イースターの名残の売り切り品。半額で近所のコンビニで半額で売られていたスイス製の高級チョコレート

2022年04月23日 07時22分53秒 | 英国のお菓子とデザート

イースターから一週間近くたって、近所のコンビニエンス・ストアで買ったチョコレート・バニーchocolate bunny です。

イースターのギフト用100g、半額の1ポンド25ペンス(205円)。

日本でもおなじみのスイス老舗チョコレート会社のリンツ Lindt 製、子供に食べさせるにはもったいない高級チョコレートです。

他のスーパーマーケットからはとっくに姿を消していた、大きな空洞の卵型チョコレートも何種類か売れ残っていました。

白いリボンのウサギはホワイトチョコレート、赤いリボンのウサギはミルクチョコレートです。ひとつは私、もう一つは娘に買ってきたのですが、今週末は忙しくて大学の寮にとどまるそうなので来週まで取っておくことにします。

大きさをわかっていただくための写真です。

 

これより小さいサイズもあったはずです。

1㎏の巨大な(空洞ではない)チョコ塊のバニーはもとの値段が50ポンド(8,233円)でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し遅れて今年も食べた、春... | トップ | ロシアの暴挙、許すまじ!ウ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
犬と暮らせば (浅井洋)
2022-04-23 15:51:10
江里さま
「1㎏の巨大なチョコ塊 」とあります

何方がどうやって 
そんなチョコを食べるのでしょうね

健啖家に 驚きます
返信する
浅井さんへ (江里)
2022-04-24 07:34:55
1㎏のチョコレートはたぶん子供にはあげないと思います。
イースターのディナーパーティに招待されてお土産にもっていくと喜ばれるのでは?
受け取ったホスト家庭の人が「さあ。xxさんが持ってきてくださったバニーをいただきましょう」とみんなの前でガツンと砕いて食後のコーヒーといっしょにお盆に載せてまわすとか...
返信する

コメントを投稿

英国のお菓子とデザート」カテゴリの最新記事