ここのところ、と~~~っても忙しくて、更新をサボっておりましたが、
やっとメドがついたため、きっとこれからは、小まめに更新できると思います…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実は、私、この歳にして、免許を取りに教習所へ通っておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私を知っている方には、ご存知のことと思いますが、
うちの周りでは、原チャリを、バシバシ乗り回してはいましたが、
4輪の自動車の免許は持っていなかったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今までは、何か車の必要なことがあれば、主人にお願いして、
出してもらっていたし、それでもちょっとやそっとの事では仕事もありますから、
何とか自分の出来る範囲で収めようとしてきました。
ところが、主人が運転を出来なくなった今は、
逆に主人を乗せるために、どうしても車の免許が必要になってきたんです。
ここのところは、毎週末にはうちへ外泊で帰ってくるんですが、
そのときには、電車とバスを使って帰り、
病院に戻るときには、朝のラッシュと重なるため、
どうしてもタクシーを使わざるを得ず、毎回、3,000円位はかかっていまして、
もったいないな…と。
本当なら、前の救急病院にいた頃とか、もっと早くに取ればよかったなあって、
今になって思うのですが、
その当時は、早く良くなって欲しいとか考えるだけで、
「免許」なんて、思いもしなかったから仕方ないんですけれどね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
教習所は、とっても楽しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
久々に、新しいことを学べる楽しみは、この歳になるとなかなか味わえず、
車を動かす緊張もありましたが、それよりほんとに楽しかったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
自慢できることがありまして、
ひとつは、規定時間内で卒業できたこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もうひとつは、全部の試験を一発合格したこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
…ほんとに、足が出なかったことは、ほんとに嬉しかったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1時間の教習代は4,200円。
けっこう大きい額ですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今の我が家にとっては重大なことだったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
8月17日に入校して、9月21日卒業、24日免許取得で、まあまあ早かったんでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
先生方も、運動神経のまるでない私をしっかり指導していただいて、感謝しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
そうそう、それからなんと取れた免許は、ゴールド免許![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今までの、原チャリの無事故無違反が反映されるのか、よく分かりませんが
ゴールド免許
の若葉マーク
って、いったい…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
明日、トヨタのお兄さんが来てくれて、
うちの車の取り扱い方のレクチャーをしてくれる予定です。
だって、教習車とは全く違う車種なんですもの…
教習車は普通のセダンタイプ、うちのはワンボックスですからねえ…
それに、サイドブレーキもキック式だし、そもそも鍵がない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0116.gif)
持っているだけでいいっていうものらしく、そこがうまく理解できない…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
…今週の土曜日の病院へのお迎えは、この調子だと、私の運転になりそう…
…おっそろしや………![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
やっとメドがついたため、きっとこれからは、小まめに更新できると思います…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実は、私、この歳にして、免許を取りに教習所へ通っておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私を知っている方には、ご存知のことと思いますが、
うちの周りでは、原チャリを、バシバシ乗り回してはいましたが、
4輪の自動車の免許は持っていなかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今までは、何か車の必要なことがあれば、主人にお願いして、
出してもらっていたし、それでもちょっとやそっとの事では仕事もありますから、
何とか自分の出来る範囲で収めようとしてきました。
ところが、主人が運転を出来なくなった今は、
逆に主人を乗せるために、どうしても車の免許が必要になってきたんです。
ここのところは、毎週末にはうちへ外泊で帰ってくるんですが、
そのときには、電車とバスを使って帰り、
病院に戻るときには、朝のラッシュと重なるため、
どうしてもタクシーを使わざるを得ず、毎回、3,000円位はかかっていまして、
もったいないな…と。
本当なら、前の救急病院にいた頃とか、もっと早くに取ればよかったなあって、
今になって思うのですが、
その当時は、早く良くなって欲しいとか考えるだけで、
「免許」なんて、思いもしなかったから仕方ないんですけれどね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
教習所は、とっても楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
久々に、新しいことを学べる楽しみは、この歳になるとなかなか味わえず、
車を動かす緊張もありましたが、それよりほんとに楽しかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
自慢できることがありまして、
ひとつは、規定時間内で卒業できたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もうひとつは、全部の試験を一発合格したこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
…ほんとに、足が出なかったことは、ほんとに嬉しかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1時間の教習代は4,200円。
けっこう大きい額ですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今の我が家にとっては重大なことだったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
8月17日に入校して、9月21日卒業、24日免許取得で、まあまあ早かったんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
先生方も、運動神経のまるでない私をしっかり指導していただいて、感謝しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
そうそう、それからなんと取れた免許は、ゴールド免許
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今までの、原チャリの無事故無違反が反映されるのか、よく分かりませんが
ゴールド免許
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
明日、トヨタのお兄さんが来てくれて、
うちの車の取り扱い方のレクチャーをしてくれる予定です。
だって、教習車とは全く違う車種なんですもの…
教習車は普通のセダンタイプ、うちのはワンボックスですからねえ…
それに、サイドブレーキもキック式だし、そもそも鍵がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0116.gif)
持っているだけでいいっていうものらしく、そこがうまく理解できない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
…今週の土曜日の病院へのお迎えは、この調子だと、私の運転になりそう…
…おっそろしや………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)