きみぱんのひとりごと

東京の清瀬市にある、小さな小さなパン屋さん「きみぱん」のブログです!

今夜は……カニクリームコロッケ

2016-01-19 19:58:48 | お料理
今日も、コチコチに凍っていた道路のため、車のお出掛けは、NG!
なので、バスと電車とバスで、接骨院に行ってきました!
普段、自分で運転してるので、沿道の景色とか、お店とかは、あんまり良く見られないし、ボーッと妄想することもできないけど、今日は、しっかりボーッと妄想できちゃった!
そして、その道中、今夜のご飯は何にしよ~?と妄想し……

出た結論が、カニクリームコロッケ!



ちゃんと、カニを買ってほぐして使えば、もっとカニ味が強く出たんだと思うけど、今日は448円のカニ缶にしちゃったので、おもいっきり、フレーク状のカニの身…(# ̄З ̄)



ま、一応、カニの身が入ってて、ほんわかとカニ味がして、たまたまスーパーのレジ前で山積みになってたホワイトマッシュルームも入れたし、パン粉はうちのプルマンをフードプロセッサーで細かくしたものを使ったから(粗めだったけど…(# ̄З ̄))、贅沢っちゃ贅沢なんですけどね~!!
いつもは、なんちゃってホワイトソースでやるところを、久しぶりにバター溶かして小麦粉炒めてミルクを入れて……って、本格的に作っちゃった~(*≧∀≦*)
この作り方だと、けっこうダマになりやすいので、いつもは炒めないで、小麦粉をミルクで溶いたところへバター入れてから火にかけて、トロミが出るまでただ混ぜるのみ……今日は、ちゃんと作りたかったので、頑張った~(*≧∀≦*)

私の大好きな、タルタルソースも、簡単にアメリカンレリッシュにマヨネーズ混ぜて作っちゃった~(*≧∀≦*)

あー、美味しかった~(*≧∀≦*)
カニクリームコロッケ、大好きだぁっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いときには、アホのスープ

2016-01-19 11:43:09 | お料理
いやぁ……
昨日の雪には参りましたよ…(# ̄З ̄)
スマホの天気予報では、一日中雨の予報だったから、まして、夜中の0:00過ぎ頃には、どしゃ降りの雨だったでしょ…(# ̄З ̄)
だから、まさか降ったとしても、積らないと思ってたのに……

当分、車は使えそうにない…(# ̄З ̄)
うちの車庫が面している道路、おもいっきり日陰なの…(# ̄З ̄)


さて……
寒い夜は、アホのスープ、お勧めですよ~(^-^)
アホって?ってお思いの方、アホは、スペイン語で「ニンニク」の意味。
なので、アホのスープ、は、ニンニクのスープなのです!
その名も……「ソパ・デ・アホ」



色は赤いけど、辛くはないの……パプリカパウダーの色なので、見た目は辛そうだけどね!
それと、日本人の私には、想像できなかったことがもうひとつ!
このスープには、大きめの賽の目に切った、バゲットがスープの具として入っているの!!
オニオングラタンスープにも入ってるけど、ソパ・デ・アホでは、一度ちゃんと炒めているので、香ばしさも出て来るし、煮込むことで、とろみも出てきていい感じ~(^-^)
最後の仕上げに、卵を落として半熟にすれば出来上がり~(*≧∀≦*)

これを習った時には、初めてのお味でしたが、ニンニクの大好きな私には、ひと口でファンになっちゃったほど!
本当に身体があたたまって、寒いときにはいいですよ~(^-^)
久美先生の本にも載ってます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする